もう蝉が鳴いていますね…
ショーン・タンの〝セミ〟を読んでから
蝉が鳴いてる間、何度も思い出します…
この2,3日物凄く眠いです…
マインドワーク®︎フォーカライザー
花岡 愛です。
このブログに来ていただいて
どうもありがとうございます♪(#^.^#)♪
心が平和 の初めの一歩は
・相手を否定しない
・批判しない でした。
その次は、
・自分と相手を比較しない
どういうことかと言うと…
〝私ならこうするのに…〟とか
〝私だったらこう言うわ〟とかです。
これに、よく聞くのは〝普通は…〟という言葉
私は昔、この〝普通は…〟という言葉が
大嫌いでした…(笑)
高校生くらいの時でしょうか、
全力で親に反抗してる時、何かに付けて親から
〝普通はね…〟と言われる度に
『普通ってナニ?何処から何処まで?
いつ誰が決めたん?何時何分⁇』と
言い返していました(笑)
皆んな〝自分の普通〟で生きて来ています。
自分の普通で相手と比較しない、ということ…
ただ、誰かに相談を持ちかけられた時
『私ならこうするかな…こう言うかな…』
と言うことはあります。
勿論、昔はよく思ってましたよ
『私ならこう言うのに…』
『私ならこうするのに…なんじゃ?アイツ』
という感じでした(^^;
これ、面白いのはここから一歩踏み込んでみると
自分が何を大事にしているか…価値観とか
◯◯はこういうものだ…というマイルールとか
或いは、自分を縛っているもの…
などに気付けるんです。知らない内に自分を
しんどくさせているものが分かって手放せます♪
そして、これまたイラッとしたりモヤ〜ッとしたり
ということが減るんです。
楽しみながらやってみて〜♪
一つずつ出来るととてもご機嫌さんになるから♬
こちら、日本マインドワーク協会からの
期間限定プレゼント企画 いつまでだろう…
こちらライフスタイル編そして同時に
この方お片付けのプロ丹羽志津子さんのも♪
この期間に是非全部もらってくださいね♡
あなたの人生の質を上げて一緒にご機嫌な日を
増やして行きましょう♪(^o^)♪
こちらもしていま〜す♪
今日も、あなたがご機嫌さん🎶ですように💝