第三チャクラの色丹田の辺り。
自分の中にある答えを見つけて行こう♪
マインドワーク®︎フォーカライザー
花岡 愛です。
このブログに来ていただいて
どうもありがとうございます♪(#^.^#)♪
今日は〝心が平和〟の三歩目のはずが
ちょっと大人の事情でカラーセラピーを
入れさせていただきます。すみませんm(_ _)m
私の好きな黄色♪
カラーセラピーでは胃ですけど
食欲がない時は黄色の花を飾ったり
黄色の食器を使ったりすると良いです。
食欲を抑えたい時は、青色が良いです。
とはいえ、好きな黄色い食器で食べたい…♪
お箸も黄色…だから食べ過ぎるのか、、、、、
食べ物では、乳製品や小麦製品。
メッセージは、楽しさ、明るさ、ポジティブ…
他にも色々あります。
『幸せの黄色ハンカチ』
という映画がありました…
日本では希望や幸せを
意味することが多いようです。
国によって多少意味合いが違います。
小さな子どもはお絵描き好きですよね
言語で伝えられない思いを絵で表現している
とも言われています。
一時〝大人の塗り絵〟というのが
流行ったことがありました。
あれもストレス軽減にセルフセラピーに
役に立ちます。
色のバランスで体調がわかったり
心の状態も分かるからです♪
簡単に出来て楽しかったのは
手帳に夜〝今日の気持ち〟を色で選んで
印を付けて一言書くだけ…
そうして1ヶ月を振り返ると
楽しい時やそうでない時には何色を
選んでいるのか、それがわかると
あなただけのカラーセラピーが出来ます♬
『今日の私は何色だったかな♪』そんな風に
楽しみながらやってみて〜♪
私も久し振りに今日からやってみようかな♬
生まれて初めてモンキチョウを見た時に
こんな色の生き物がいるんだ♡と
とても感動したのを覚えています。
カナリヤを見た時も熱帯魚もそうでした(笑)
あなたは何色に反応しますか♡
今日も、あなたがご機嫌さん🎶ですように🌈
こちら、そろそろ終わるかも…
期間限定プレゼント企画
ビジネス編と、
こちら、ライフスタイル編こちらは同時に