突然「学校やだ」とか言ったらどうしますか?
こんにちは、ただ今、心屋マスター生のセラピスト⭐️ミラクルです。
ちょうど一年前の2016年ゴールデンウィーク前の夜に、私の小3の一人息子が初めて「学校やだ」と言いました。
いつもより深刻な顔つき、イヤな感じだなーと思いながら、翌日1日だけお休みしました。学校には状況を説明しましたが、この時の理由は「先生が怖い」でした。
担任は初任者。クラスの規律を守ることばかり話していたので、そこから一脱するうちの子には厳しく指導していたのかと思いますが。。。
学校には先生への信頼関係をまずは大事にしてほしいとお願いしました。
で、家庭での接し方は変わることなく私はフルタイムで働き忙しい日々、子供はイヤな学童にも行かせて過ごしてましたが、ある日、前夜に微熱が出て(きっと自分でだした。笑)翌日休んで以来、学校へパタリと行けなくなってしまいました。
今から思えば最初の「学校へ行きたくない」あたりから家庭教育を変えてたら不登校はなくなってたのかも〜なんて思います。
どのようにしたらよかったか、、、子供は学校行きたくないと前の晩からグズりだすはず。その時にしっかり傾聴してあげます。傾聴とは?
例えば夜のワンシーン
子供「学校行きたくない」
親「行きたくないんだね。(繰り返す)
何かあった?」
子供「わからん」
親「そっか、分からないんだね。(繰り返す)分からないけど行きたくないんだね。(要約する)」
子供「友達がいじめる」
親「いじめるんだ。(繰り返す)それはイヤだよね。(気持ちを汲む)」
何がいやなのか本人が言うことは気にとめておきます。例えばいじめとかはだれがどんなことをしてくるか聞く。翌日、子供には内緒で学校に様子を見てほしいとお願いする。
うちの子の場合は、嫌われてる気がしただけでその子は特に何もしてなかった、というのが後に判明しました。
子供が言ってくる理由がコロコロ変わる、あるいは分からないという場合は過干渉による自信喪失のための自立不足が可能性大です!
で、夜のワンシーンのように共感して聞いてやるだけで翌日行けたりしますよー
間違っても、それはあんたが悪いよーとか、学校はそんな理由で休んじゃダメでしょとか、批判・親の価値観を押しつけたりしないでくださいね。
朝の登校渋りでは、また違う方法になっていきます。またブログでお伝えしますね〜