今日は高岡脳育講座の2回目,0歳の脳育でした。
今回は座席がタイプ別
ロジカル、ピース、ビジョンごとに座りました
メインは自分の快を発表する自己紹介。
一人持ち時間が1分半。ちょっと長かったかな?
自分の快は何なのか?どうしてそれが快なのか?どうして?どうして?結構深く考えます。
まあ、自分と向き合うのね~![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/003.png)
![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/003.png)
で、いろいろな自分に気づく。
混乱している自分
未熟な自分
成長している自分
他者の評価が気になる自分
自由奔放な自分
動ける自分
考えているだけの自分
達成感を味わう自分
落ち込む自分
親になった自分
愛が溢れている自分
受講者の皆さんは、いろいろな人がいるな~~、って思ったかもしれませんが、全部自分ですからね~~![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/003.png)
![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/003.png)
私にとっても、JBAN的にはタイプや個人の特徴がとてもわかりやすく、フラクタル心理学的には私の過去(未来もかな?)の様々シーンにリンクする非常に学びの多い時間でした。![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
講座の部分は1時間ちょっとで話せたので、土曜日の東京に向けてもいい感じがつかめました
今日も赤ちゃんたちはお利口に遊んでいました~❤️
ランチの豪華弁当のあとは、スクラップブッキングコーナーと、発達指導コーナーを設けてそれぞれに楽しく過ごしました![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
あ、写真忘れた…![ショボーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/017.png)
![ショボーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/017.png)
次回も発達指導やスクラップブッキングをするので、参加ご希望の方は、こどもマーチの岡崎さんに申し込みをお願いしますm(_ _)m