火曜は前沢公民館で脳育アルバムでした。
月曜日も前沢公民館に居たような…😅

そうそう、性格統計学のコミニュケーション中級検定の講座でした。今回は私も一緒に受講しました❤️

写真ないけど、あとで投稿しよう😉


さて、脳育アルバム

今回はいつもと志向を変えて、レシピに沿って10ページつくる!という、ママの脳に汗をかくバージョンを導入しました。


いつもペーパーなど使い放題な割にはペーパーの消費が少ないので、今回は一気にワンシリーズ6枚のデザインペーパーをお渡しして、レシピ通りにカット。そして、ページにレイアウトしていくスタイルに

カットのレシピは次回販売予定のキットレシピを初公開❤️

土曜クロップから販売なので表紙レイアウトだけ公開😉


この表紙から始まる10ページのアルバム。
デザインペーパーはキッチリ6枚使い切りほぼ無駄なし、余りなし!

かなり考えに考え抜いてレイアウトとカットレシピ作りました❤️頑張った、私❤️



キットを買ってのページ作りもいいけど、自分でもキットが作れるよ😆っていうところを実感していただきたい!だって参加者全員がアルバムアドバイザー(AAさん)なんだもの🤣🤣🤣



そして、アルバム以外に成長と学びがいっぱいでしたおねがい


朝から参加のお二人はすでに仕事復帰され、お子さんも1歳で保育園へ行っています。わざわざ有給取ったり、勤務調整してのご参加。ありがとうございます😊



普段は親子で仕事と保育園を頑張ってる。
昨日は二人で休んで、ママはリフレッシュ!子どもは身体のチェック!


子ども達は二人とも、目覚ましい発達を見せており、午後から参加した8ヶ月の赤ちゃんを育てているママから絶賛の嵐ラブラブラブ

運動の発達も良好なのは当たり前?!ママ達のケアが行き届いているから、問題なくウインク

すごいのは知的な発達
二人とも理解がいい上に、楽しみながらルールを学ぶことができているおねがい


昨日のブームは

「テーブルの上に登りたい」

1歳前後に必ずやりたがる遊び?冒険?の一種ですね。脳育講座では絶対に禁止されてるヤツです🤣


脳育講座をやっている北日本新聞カルチャーの和室には床の間があるので、テーブルの上はダメだけど床の間ならいいよ(ホントはダメかな?爆笑)と代替手段で回避することができますが…(苦肉の策)


前沢公民館の床の間は壺やら盾やら飾ってあるから私のバッグや何やらでガードされていて親子共々逃げ場がないガーン

ので

子どもがテーブルに登ろうとすると

大人が「バツ🙅‍♀️、降りて」「降ります」と
言葉とジェスチャーで教えて

子どもが降りたら
「マル🙆‍♀️。上手〜〜」と拍手👏👏👏

というのを、

どの子に対しても、全ての大人が気づいたら同じやり方で行動を修正する。

っていう風にしました。



すると、
なんという事でしょう〜〜❤️


何回か繰り返したら、テーブルの上に登ったらダメなんだ。って分かり、褒めてもらいたいからわざと足をかけて、下ろして褒めてもらう爆笑ラブ爆笑かわいい❤️

挙句に、他の子がやっていたら「バツ」って言って、足を下ろしてあげようとする。ところまで来ました!

おそるべし1歳…


「ダメ」って言わなくてもできるようになる。

説明する、繰り返す
快で覚える

を実感できた脳育アルバム教室になりましたね❤️


脳育講座の内容を実践していく時に、今の我が子に必要な、具体的な方法が学べる‼️それが脳育アルバム教室です。


次回は6月4日(月)10時〜15時前沢公民館です。
お申し込みはこちら

脳育講座を受講したママさん、うまく実践できるようになります!是非アルバム教室に具体的な方法を学びに来てください😉