金曜日に子守り付き家族関係コースが終了しました❤️
赤ちゃんたちの発達が進み、自立度も上がって、泣き声もこだませずに講座はあちこちに話しが飛びながらも親の愛を実感して終われました。
開始時点では寝返りしかできなかったKちゃん。今では「待て待て
〜〜」とお友達の方へハイハイ移動
まずは赤ちゃんがどうしたいのか?しっかりと見守ります。そこにルールがあるなら教えたらいいのです。
赤ちゃんが困ったら、どう対応するのかな?とまた見守ります。すぐには助けない![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
(あ、命に関わる時は別ですよ‼️)
袋からおもちゃが出ない![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
あのおもちゃが欲しいけど、ちょっと届かない![プンプン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/013.png)
![プンプン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/013.png)
隣の子におもちゃ取られそう![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
この子はどう対応するんだろう?
家族関係コースを受講するとそうやって見守り応援する事も愛情なんだと気付いて、なんでもやってあげるのが愛だ。なんでもやってもらえて初めて愛されてると勘違いしていた自分に気づける。
そうやってまた、一段、親としての階段を登ります。
あー、自分は子どもの事を愛し足りないんじゃないか?
こんな自分が親で子どもは大丈夫かしら?
と、思うママは是非ぜひ家族関係コースを受講してください。そんな自分をひっくり返して親子で成長出来ますよ![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
8月3日、24日、9月7日、21日(金)10時〜12時30分 黒部市前沢公民館 和室で開催。
お申し込みお待ちしてます❤️