今日は昨日より大きい2歳くらいの子どもたちのオヤツ場面を見る機会がありました。
全員が、半分にカットされたいちご🍓を嚙み切らずにそのまま口に押し込んで食べる‼️😳
大きすぎるやろ?
てか、なんで半分にカットしてる???
あ、フォークで刺す練習のため?
私もいちご🍓を離乳食から食べさせているけど、始めから
丸かじりの葉っぱ付き〜🍓🤣🤣
だってそれがイチゴ🍓だから‼️
イチゴなんて自分で畑からとって食べれるまでわざわざ食べさす必要もない。くらいに思っていたからね…😅当時の私…(あ、でもこれは発達的な根拠ではない)
そして、昨日も書いた通り赤ちゃんの口の中は狭いので、一口量はとても少ない。
自分で咀嚼できる量を自分で噛み切ることを教えるのにいつから?なんて、最初からに決まってる😉
皆さんもお子様せんべいとかそのまま渡していますよね?
それを子どもたちは一口ずつかじって食べてるよね?
そういうの大事なんですよね。
この写真も離乳食スタートして1ヶ月以内ですね。まだビスケットは無理とか書いてある(アルバムに)
そして離乳食もイチゴやミカン(は房で薄皮がついたまま)を直接持たせて、私も一緒に持って一口量を噛み切る練習しながら食べる。
ミカンの皮が嫌なら自分で剥いて食べるか、中身だけチューチュー吸って皮を出せばいい。初めから剥いてあげない🤣
この写真も10ヶ月
どうせ初めはつきっきりで離乳食やるんだから、その時に教えたらいいよね?
はじめから練習します。一口量のコントロール。学習にはどうせ時間がかかるんだから😉
大きくなったら(3歳くらい?もっと早いか?)ミカンは自分で皮を剥いて食べるし、イチゴだって自分で洗って食べる。
その時までには自分の一口量をしっかりと噛み切って食べれないと一人で勝手に果物も食べられないんじゃないかな?
喉詰まらすやん…😥
オェっとかなるやん😭
いつまで子どもたちを見張っとくねん?
例えば1歳で保育園に預けるなら、先生になんでも細かく切ってください。なんてお願いしないで。自分で一口量把握して食べれるように初めから育てたらいいんじゃないかな?
噛み切ること
噛むことを教えてなくて
丸飲みのまま大きくなってて
保育園のお昼ご飯なんてすっごい大変な時間なのに先生に細かく切ってください。とか、詰め込まないように見てください。骨取ってください。とか、そんな事お願いしないで欲しいな。
保育園でご飯食べるのは週に5回
家では週に16回もご飯を食べている(3倍)
安全に一人でご飯が食べられるようになるには家庭で教えるのが一番です😉
今は未来につながるという事をいつも考えて接してくださいね❤️
そして、どうやっていいか?分からないなら習いに来てくださいね😉ママ達へ教えています。
【今日のオチ】
そんな事を書いていて、毎日「よく噛んで」「よく噛んで」と娘に言っている私ですが、なかなか噛まない娘はとうとうアジフライを食べて喉に骨が刺さってしまい、人生2回目となる救急外来を受診しました〜〜😭
Dr.に見てもらったら骨はもう抜けていたけど、扁桃腺に穴が空いていました😭
それは痛い!
そうなる前にしっかりと噛んで、骨は出しなさい!いつも言っとるやろー💢と、激オコなママになった私‼️
病院帰りに聞いたら、
「噛んでいる時に骨はあったけど、小さいから飲めるかな〜〜?って思った😅」
んだって!気づいとったんか〜〜い😤
「なら出しなさいよ〜😡見通し甘いんじゃ〜〜😡」
と、更に叱られる羽目になりました😭チャンチャン
皆さんは、こんなオチを作らないように初めから噛み切って、よく噛んでから飲むように子どもに教えて下さいネ‼️
ポイントはミラーニューロンです😉