こんなに学んでいるのに変われない、3つの対処法を教えます! | 素敵引力の法則 あなたらしさが魅力になる

 

 

先週 募集を締め切りました

 

========

不安に振り回されず

幸せが続く私に変わる

サスティナブル・ハピネス実践コース

========

 

 

略称「SHC」

 

 

 

たくさんのお申込み
ありがとうございます!!


早い方は既に
体験セッションが始まっています照れ



今回はお申込みを見送られた方も
ご自身のタイミングの時に
ぜひ、会いにきてくださいね!

 

 

 

★3月ももう半ば桜

 

 

実は、今月は誕生月なんです!

 

 

 

せっかくなので、

 

メルマガの読者さま限定で

何かバースデー企画をしよう!!

 

と考えています!

 

 

詳細が決まったら

メルマガでお知らせしますでの、

お楽しみに✨

 

 

ご登録がまだの方は

こちらからご登録くださいね!

 

 

 

 

★ では、本題です。

 

 

日頃、

サポートさせていただく方は、

 

 

長女気質で甘え下手、

頑張り屋で、

少し損な役回りでも

引き受けちゃうような優しい人

 

が多いです。

 

 

 

そういった方は

人を笑顔にするのが

好きな方も多いので、

 

カウンセラー、コーチ、

セラピスト、講師業など

対人支援をされている方や

 

これから対人支援を

仕事にするために勉強中!

という方も多くいらっしゃいます。

 

 

 

そんな方から

時々お聞きするお声が、、

 

 

講座で一緒に学んだ仲間は

どんどん変化しているのに、

私は変れていない

 

です。

 

 

 

よくある思考パターンを

ご紹介すると、、

 

 

こんなに学んでいるのに

自分は変わっていない

 ↓

 

私はダメなの?

 

私の努力が足りないの?

 

勉強の仕方が悪いの?

 

etc。

 

 

 

 

もし、あなただったら、

どのように感じると思いますか?

 

 

もしくは、

あなたのクライアントさんが

このように感じていたら

どう答えますか?

 

 

 

 

もちろん、わたし自身も

同じ経験をしています。

 

 

頑張っているのに

変化を感じられない。

 

周りはどんどん

結果を出しているのに、

わたしはパッとしない。

 

 

人と比べて自信をなくしたり、

妬みを感じたり、、チーン

 

 

 

 

今日は、

そんなお悩みを持つ受講生さんに

わたしがお伝えしている

 

 

変化を感じられない時の

3つの対処法

 

 

をシンプルにお話しします!

 

 ↓

 

 ↓

 

 ↓

 

 

 

★ 早速ですが、最初の対処法は、、

 

 

1、まだ変化の「途中」と捉える

 

 

当たり前ですが、

人それぞれ変化のスピードは違います。

 

そもそも、取り組む課題も違いますし。

 

 

周りと比べても

全く意味ないというのは理解していても、

 

頑張り屋の長女気質さんは

自分を責めてしまいがちです。

 

 

 

ですが、

これまでと違う考え方、

違う行動をしていると、

 

何かしらの変化が

必ずあるはずなんです。

 

 

小さな変化を見逃さず、

たとえそれが

いま結果に繋がっていなくても

 

まだ途中の段階、と捉えます。

 

 

 

 

★ では、変化を感じられない時の

2つ目の対処法は、、

 

 

2、完璧を目指さない

 

 

変化するというのは

今までの自分から全く別人のように

180度変わること!

 

と思っている方も

いらっしゃいますが、

 

 

この思い込みこそ、

変化を邪魔するんです。

 

 

 

このような思い込みを

お持ちの方は、

 

少しでも「過去の自分」を見つけると、

 

まだ変わっていない!

まだ残っている!

私はまだ変化していない!

 

と変化した自分を認めません。

 

 

 

自分が変化しているのに、

 

この程度では

変化とはいえない!

 

完璧じゃないと変化じゃない

 

と考えていると、

変化に気づけないままです。

 

 

 

10→ゼロ

 

というイメージではなく

 

 

10→9→8→7、、、

 

のように

少しずつシフトしていく、

 

というイメージでいると、

その後の変化も速いです。

 

 

 

 

★ そして、変化を感じられない時の

3つ目の対処法ですが、、

 

 

ここが最大のキモになります!!

 

 

では、いきますよ!

 

 ↓

 

 ↓

 

 

 

3、逃げていないかを振り返る。

 

 

変化する人は

 

自分のダメな部分や

苦手なことを受け入れています。

 

 

逆をいうと、

 

ダメな自分から

目を逸らしている、

 

自分と向き合うことから

逃げていると、

 

変化は起きません。

 

 

 

自分のダメなところ、

苦手なことを

そのまま受け入れ、

 

行きつくとこまで

自分と向き合い、

 

納得できないことは

とことん突き詰めていく

 

 

ということがキモになります。

 

 

 

もし、変化を感じられないのなら、

 

こういった作業から

気づかないうちに

逃げていないかどうか

 

一度、自分を振り返ることです。

 

 

 

 

だけど、、

 

そうはいっても、

人間は弱い生き物です。

 

 

 

向き合うことから

逃げているというのに

自分では気づけない

 

というのも

よくあることです。

 

 

 

そして、

やっぱりここでも

 

1、まだ変化の「途中」と捉える

2、完璧を目指さない

 

が大切です。

 

 

 

この辺りの塩梅は

人それぞれ違いますので、

 

 

迷ったら

ぜひ1人で考え込まず、

 

第三者から客観的視点で

みてもらうといいです。

 

 

その場合は、お友達ではなく

プロの力を借りるのがオススメです照れ

 

 

 

 

 

 

⭐️幸せを邪魔する「心のクセ」を手放し

あなたらしい生き方&働き方を叶える

 

サスティナブル・ハピネス実践コース

(個別サポート6ヶ月)

https://brill-h.com/psychology-master/

 

 

 

 

⭐️お受け取りがまだの方へ^^

 

【無料PDFダウンロード🎁】

「信じて裏切られるのが怖い」
不安に振り回されない私に変わる
感情整理・5Stepワークシート 

https://brill-h.com/5step1/

 

 

 

 

 

よかったら、こちらもどうぞ^^

 ↓ ↓ ↓

 

⭐️すえながひとみ公式LINE

→ https://lin.ee/xstELYw

 

お友達登録と同時に、

『うまくいかない時ほど、変わるチャンス!

「素の自分」のレベルを上げる 自己分析シート 』

をプレゼントしています🎁

 

 

 

 

 

わたしの記事に共感して頂けたら、シェア・リンク・ご紹介してくださると 

ものすごく喜びますー♡

 

 

 

 

 

1人でも多くの人が、その人らしく輝きますように。

 

 

 

 


株式会社ブリルエッチ https://www.brill-h.com


講座・セミナーのスケジュールは→ こちら 

 

ブリルエッチのマインドとスキルを学んだ修了生は → こちら

 

Instagram 日常をインスタで更新中です→ Hitomi Suenaga  Instagram


 


 

 

人気記事

 

 自撮り写真を加工するくらいなら、自分が綺麗になったらいい。

 

 「幸せを逃す顔」と「幸せを掴む顔」の違いとは?

 

 メイクをとっても、服を脱いでも、変わらないのは。

 

 自分の笑顔が嫌いな女性は。

 

 隠したり出し惜しみしたりするって、本当は◯◯なんだよね

 誰かの悪口を、つい言っちゃった時にやるといい「意外なこと」

 「認められたい」「稼ぎたい」「見返したい」、
            そんな気持ちを「愛」に変える簡単な方法


 「高額セミナー」に行って、そこから欲しいものは何ですか?

 だから「営業は必要ない」 
        ~お客さまが集まる人に共通する「あるフレーズ」


 「嫌われてもいい」と思って頑張って素直に言ったら、
               ホントに嫌われました…というあなたへ

■メディア出演・学会発表 等

IMG_3001.jpg  IMG_8153.JPG
IMG_3006.jpg IMG_3008.jpg
IMG_8373.JPG IMG_3013.JPG
IMG_9356.jpg 
・テレビ朝日「ロンドンハーツ」・KBC  「ドォーモ」「アサデス。九州・山口」「サワダデース」・TVQ  「ぐっ!ジョブ」「BEYOND 輝きWOMAN」・TNC  「ももち浜ストア」・福岡アジアコレクション   他
・日本矯正歯科学会学術展示発表・九州矯正歯科学会学術展示発表
・歯科衛生士さん情報誌「タフトくらぶ」掲載

講演等のご依頼やお問合せは、《こちら》までお願いいたします。