いまぴょんのNC35 日記 -4ページ目

リアサス スプリング交換

リアサス。


走っていると車高少しずつ上げたくなり

イニシャル増加方向だったので、

以前にヤフオクでノーマルより硬めの

スプリング買ってありました。


で今回のオーバーホールのついでに交換しておこうと。


スプリング交換初めてだったので、スプリングコンプレッサー必要なタイプだと初めて知った次第で...😅


ネットでどんなやり方あるのか調べて、ターンバックル使う方法でやってみました。



巻き数少ないのと中のダンパー本体との隙間が結構小さかったりで、長さ調整に少し苦労しました。
上の写真で左側はSカン4個使いです。

ターンバックルのネジも少しカットして短くしました。

で、何とか外すことに成功。

購入したスプリングとの比較。


ノーマルの12.5kg/mmに対して、14kg/mmとの事。12%増しのレートになります。


ただ、自由長は少し短いです。




測ったら、6.5mmほどの差がありました。

レートは上がるけど自由長は短いでイニシャルどうするか? でしたがとりあえず、今までと同じくらいにセットしておきました。

実際に車体に付けて、のってみないと分からないですからね。




昨日、i-Factoryでガスも補給して貰ったのでOK。👍️

あと、今日はエンジン搭載も行いました。





リアアクスルのベアリング交換【サークリップ外し】

前回投稿の補足編です。



ベアリング交換の際に、このサークリップを外さなくてはなりません。



見てのとおり、サークリッププライヤ用の穴はありません。

これ外すの結構大変でした。

一人では無理で、2人で以下のように外しました。

写真や動画はないので、下手くそな絵でご勘弁を。💦

用意するのは、マイナスドライバー2本と精密ドライバーのマイナス1本。

まず、Aのドライバーを支点にしてBのドライバーでサークリップの端を少し起こします。



で、隙間を少し作ります。



そこに、精密ドライバーを差し込んでもどらないようにしておいて、Bのドライバーで下から持ち上げて外します。



以上です。


リアアクスルのベアリング交換

今日は、リアアクスルのベアリング交換です。


これですね。

※写真は交換後のです。




実は先週も作業したのですが、見事に左右のベアリングの誤組みをしてしまいました。💦

ここは、左右でボールベアリングとニードルベアリングでタイプが異なります。



内径が全然違うので外径も異なっているとかってに思い込み、左右誤組み出来ないと思い込んでいました。


ですが、実際は外径は同じなんですね...😅

で高さはちがいないます。



上記の様な思い込みで作業していたので、外径が合う方でって作業したら、上手いこと(?)間違えた次第です。💦

で、本日リベンジ。

作業は、知り合いのレーシングチームのガレージにて。
プレスをお借りしました。

先ずはボディーをバーナーで適度に温めます。



ベアリングは、冷凍庫で冷やしておきます。

ほんでプレスで圧入。
丁度良いサイズの治具がありました。



最初は全面押せる様にこの向きで。

最後は治具を上下逆にして押します。



で、シールも入れて完成。
(最初の写真)