助産師8年看護師5年、小1の娘の母

育休復帰後に仕事と育児の両立、
家族の入院も重なり精神的負担で

休職。

休職後は食べることしかすること
なく
復帰後も自分に構う余裕はなく

3年でトータル15.6Kg増えーん 


重たい体で我が子と楽しく遊べず
仕事にも支障がでて
これはまずいと出会った
五色(ごしき)ダイエットにより
今まで3日坊主な人生に変化が!

五色ダイエットは
食べることを我慢しない
食べることから逆算して

考えられた食事法

シンプルな食事法で習慣化!!

半年で9.4kg減
1年で15.0Kg減

体脂肪率38%→28%

我慢は不要!
ずぼらママのダイエットが
自分も家族も健康にする!


【埼玉/全国】
すけがわしほ

自己紹介はこちら


🍀一般社団法人五色ダイエット

 認定コーチ

image

 

 

 

 タンパク質摂取が
どう反応するのか
〜70代女性の場合〜


  

ダイエットの時には

しっかり動物性タンパク質をとりましょうと

いうのはダイエットでは周知の事実。



以前ブログにも書いたのだけど、

やっていますか??






「あんまり動物性タンパク質を

 とっていなかったなぁ」

とおっしゃっていた70代女性



なんと!

2週間でみるみる

筋肉量がアップ⤴️ラブ





すごすぎます!!







体重だけみたらビクビクしちゃいますよね、

増えているのでガーン



でも実際は



体脂肪が減って

筋肉が増えたという

嬉しい体重増加ですラブ

 

 

 筋肉が増えたらどうなるか…

・筋肉が脂肪を燃やす→痩せる

・筋力アップで階段をスイスイ登れる



こうなりたくないですか?

しかも70代で、筋肉量が上がり、

基礎代謝もアップ⤴️




運動なしで筋肉量はあげられますラブ




さて、自分が実践している事を

ちゃんと分析できていますか?


 





 私が生徒さん達にお話ししていることがあります。



体重の数値だけで、

一喜一憂しないで♡



大事なのは、体組成照れ

食べたもので、どう数値が動いて、

それが何を意味しているのかをお伝えして

身体に何が起きているのか学んでいただきますウインク



せっかくやってるのに

とりあえず体重が落ちたからいいやと

スルーしてたら、

落ちたのは脂肪ではなく筋肉量だったりすることもびっくり



正しく理解して

食べながら自分で自分をコントロール!


 

\満腹OK/な

ダイエットへの入り口はこちらから

 

 

五色ダイエットとは

東洋医学の陰陽五行の考え方をもとにして、
 

5色(赤🔴黄🟡青🟢白⚪黒⚫)の食材を

バランスよく食べるという、
シンプルな食事術です。
 

痩せるのは当たり前◎
 

一度覚えたら
自分でコントロールできるようになり
 家族中で同じ食事ができて

なおかつ全員が健康になるダイエットです🌈

 
 

サポートは半年間

食事と体組成記録を報告し、

アドバイスをさせていただきます。

毎日LINEで行います♪

 

 

 

 

ひとりでやりますか?

誰かとやりますか?

 

 

image

 

 

メッセージお待ちしています♪