プロテインドリンクの選び方のキホン | 食べて美痩せ!やつか式ダイエットブログ

食べて美痩せ!やつか式ダイエットブログ

「何をしてもヤセなかった私が食べる量を増やして痩せるなんて」
「ただ痩せただけでなく、生理痛や肌荒れ、疲れなども改善した」
などの声が多数届いている、やつか式ダイエット(累計150名以上が卒業)のノウハウをわかりやすく解説。

神奈川県横浜市(二俣川)の女性専用パーソナルトレーニングスタジオ

 

with Beauty 825DIET」代表トレーナーの鈴木やつかです。

 

執筆者のプロフィール画像

 

体脂肪を落とし、筋肉をつけて健康を取り戻しながら

ダイエットしていく「食べて美痩せ」

 

というテーマで栄養や食事についての情報発信をしていますニコニコ

 

 

プロテインドリンクの選び方のキホン

 
 
 

先日のインスタLIVE下矢印でもお話しましたが

 

 

 

プロテイン商品の選び方は、

 

❶1食あたり最低10g以上~20g程度タンパク質が摂れる

❷乳糖不耐症や乳糖感受性に対しての種類の選び方

(ホエイWPC・WPI・その他ソイなど)

 

というポイントで絞りその後は

 

 

❸「味」や「価格」の個人の好み

 

となるので、❶❷を自分で考えて❸で

いくつか試して合うものを探していくことが必要ですニコニコ

 

そう話しても「やつかさんのおススメは?」

と聞かれることも多いのでその場合は、

 

 

「色々試した結果"私の場合は"「エクスプロージョン」というメーカーに落ち着いてますよ。

大体どの味を選んでも美味しいし製造方法や種類も多いので。

でも何度も言いますがコレがおススメ!というわけではないですよ。」

 

とお伝えしています。

 

 

エクスプロージョン公式HP

 

 

特定のものをはじめから紹介しないのは、
「やつかさんにすすめられたけどダメだった!」

と言われるのが怖いのです笑笑い泣き

 

というのは半分冗談で(半分ホント)

マジメな本音としてはプロテインに限らずですが

 

「自分で情報と知識をもとに考えて判断できる人を増やしたい」

 

からびっくりマーク

 

 

自身の食生活やスケジュール、運動量、体質

・・などにおいてプロテインの必要性やタイミング、

種類をどう使うか・使わないか・考えたり、試したりして

合うものを探していく思考と過程が重要なのですキョロキョロ

 

 

そこをすっ飛ばしておススメのものを飲むと

反応や効果を検証しにくくなり、

 

上手くいっていても気づかなかったり

そうでなければ他責になって知識にも経験にもならない

 

というダイエット難民さん特有の袋小路に入ってしまいますガーン

 

 

※もちろん考えた上で参考までにやつかさんのおススメは?

という姿勢で聞いてくださる方もいらっしゃってそれは全然OKだと思います。

 

こういった考え方はプロテインに限らずダイエットでの

思考全般で必要なので参考にしてみてくださいニコニコ

 

正しい情報・知識によって小さな改善やトライを繰り返して

少しずつ良い方向へ進んでいきましょう

 

 

 

【初心者向け3つのプロテイン特徴解説】

 

 

❶ホエイプロテインコンセントレート(WPC)

タンパク質を75~85%、脂質を約1~2%、

および乳糖を5~10%含有。最も低価格で流通量も多い。

 

❷ホエイプロテインアイソレート(WPI)

 

乳糖および脂質を取り除く加工処理がされたホエイプロテイン。

1食あたりのタンパク質含有率がWPCより高くなり、低脂質・低糖質。

WPCより高価だがお腹が緩くならないことも期待できる。

 

❸ソイプロテイン

 

大豆を原料としているソイプロテインはホエイプロテインと比べて

体内での吸収速度が緩やかで腹持ちが良いという側面もある。

 

 

 

鈴木やつかのダイエット情報発信(無料)

 

ダイヤオレンジinstagram(食べて美痩せダイエット)

 

四角グリーン公式LINE(週1配信のマル秘ダイエット情報や動画プレゼントあり!)

 

 

鈴木やつかのダイエット指導(有料)

 

ダンベルパーソナルトレーニング

 

横浜二俣川徒歩4分の広く清潔なスタジオで!

 

スマホやつか式月額オンラインレッスン

10月新規申し込みは10月5日まで!

 

月3回のライブ配信による月額制オンラインレッスン。ストレッチとセルフケア中心。

 

公式LINEから月額オンラインレッスン参加とご連絡ください。

 

おにぎりお米を食べて痩せる!やつか式2か月ダイエットチャレンジ!

 

→お客様の声に飛びます。

 

栄養・食事指導を中心に徹底サポート。

LINEと専用サイト=スマホで完結する健康的ダイエット。220名以上卒業。

 

次期(16期)は10月中旬に公式LINEで詳細ご案内スタート!