やっぱり面白みが乏しい…「福家警部補の挨拶」 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

今回の犯人役の富田靖子は悪くなかったんですけど,

なんですかね…




主演の檀れいの芸風だから仕方ないのかもしれませんが

面白みがないんですよね。全体的に…





初回に思った不満がまったく解消されず、さらに増幅したような

第2話でした。



フジテレビ 火曜21時

「福家警部補の挨拶」第2話



主演…檀れい

脚本…正岡謙一郎

演出…佐藤祐市




今回は富田靖子演じる少女漫画家が昔から親しい

編集者の女性を怒りのあまり殺してしまい、

事故に見せかける…という話でした。




見た目が刑事っぽくない福家警部補(檀れい)が例によって

早い段階から事故ではなく事件と主張…

犯人もしぼってその証拠をさぐっていくわけですが…




犯人との駆け引きがしつこくマジメというぐらいで

淡々と追い込んでいき、犯人をいたぶるでもなく

ボロを出させて終わるだけで、




どうもスリリングさが面白みもないんです…

全体にわたって…。




良かったのは、犯人が自分は悪くないと騒ぎ立てたら

ピシャリと一言言って終わったラストの終わり方ぐらい。




このままだとリタイア候補です。




今回の評価は…3