NHKのように渋い企業ドラマ…「リスクの神様」 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

まるでNHKかWOWOWでやりそうな硬派で渋い企業ドラマ。私めの期待に応えてくれて見ごたえ充分な作品でした。これだけのメンバーを集めていれば、もっともっと面白くなるはずですが、それには脚本や演出が追いついていない感じは受けました。






堤真一が主演なら…ってことで出ているんじゃないかと思われる百戦錬磨の芸達者たちをどう活かしきれるか?その力量が試されるでしょう。





戸田恵梨香がもう一皮、このドラマでむけるのではとも思えます。カノジョにとってはいい経験になるドラマでしょう。






フジテレビ 水曜22時

「リスクの神様」 第1話


主演…堤真一

脚本…橋本裕志

演出…石川淳一








前半、陰鬱さや重苦しさにたえられずチャンネルを回してしまった人も多かったのかもしれません。

ただならぬことが起きてしまっている緊迫感はよく出ていたと思いますが、画面の暗さが気にはなりました。







最近見た映画の「駆け込み女と駆け出し男」でも大人になった演技を見せていた戸田恵梨香が、柄とはちょっと違う出世欲バリバリのキャリアウーマンを演じ、演技の進歩を感じさせました。







肝心の主役の堤真一ですが、一筋縄ではいかない危機管理のスペシャリストを風格たっぷりに演じていて、もっとクセが強くてもいいのにと欲が出てしまうようでした。






直球勝負で若さにまかせてビシビシ投げ込んでくる戸田恵梨香の演技をのらりくらりと交わしながら、楽々と打ち返すベテラン打者のごとく、二人の演技の掛け合いが楽しみになりました。






今回は古田新太が小日向文世が吉田鋼太郎が山口紗弥加が平幹二朗が、どんなパターンの演技を見せてくれるのか、それぞれがまた楽しみでもあるわけです。






それにしても田中泯の存在感、相変わらずスゴイですね。





何にせよ、この先視聴率を気にせずぶれずに貫いて欲しいです。







今回の評価は…4