善人か悪人かも定かでない謎めいたキャラクターで、おちゃらけてふざけたかと思えば、シリアスな闇の部分も垣間見せる…
そんな振り幅の広い役を気合いを入れて亀梨は演じてましたが、まだ初回でこなれていないせいか、やたらハイテンションなのばかりが気になって、うるさいドラマだなと思ってしまいました。
日本テレビ 土曜21時
「怪盗 山猫」第1話
主演…亀梨和也
脚本…武藤将吾
演出…猪股隆一
このドラマの脚本の武藤将吾は以前は「電車男」や「花ざかりの君たちへ」など軽いタッチのドラマを書いていた人なんですが、
このところ「家族ゲーム」や「若者たち2014」のようなシリアスでテンションの高いものを書くようになり、
今回の作品も意外とヘビーなやりとりもあったりして、山猫(亀梨和也)と天才ハッカーの真央(広瀬すず)が大声で叫び合うシーンとかは、なんじゃこりゃって感じで戸惑いました。
広瀬すずのキッと睨む目力はスゴイ!とは思いましたけどね…。
山猫がふざけて警察を手玉に取るあたりももっとスタイリッシュにスマートな方が亀梨らしいのではと思いましたし、
勝村(成宮寛貴)をいたぶり翻弄する感じももっと軽やかでいいのに…と思いはしましたが…
今回はいつもと違う亀梨で行こうってことなんでしょうから、様子を見ることにします。
意欲は買いますし、こなれて無駄な力も抜けてくるでしょうから。
そこへいくと成宮寛貴は一日の長で、既に役を自分のものにしていました。良いバランサーになりそうです。
裏で通じてるらしき都知事候補役の北村有起哉と捜査トップ役の佐々木蔵之介はどちらもうさんくさくて良かったですが、
女刑事役の菜々緒はどこか物足りなかったです。橘カラが強烈すぎましたからね。
今回の評価は…
