2016春ドラマアカデミー賞…最優秀助演女優賞 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

私めが最終回まで見た春ドラマの作品の中から選ぶアカデミー賞。




続いては最優秀助演女優賞。





ノミネートしたのは次の女優さんたちです。






木村佳乃
「僕のヤバイ妻」




ホント、ヤバイ妻でしたね。実はという種明かしで見せるしたたかな裏の顔がツボでした。






演じる人によっては下品になりかねない役を品よく知的に演じたところがこの人ならではでした。






キムラ緑子
「僕のヤバイ妻」


もう1人、同じ作品から。
中だるみしそうなこのドラマの後半を、木村佳乃にひけをとらぬ怪演で引っ張ったのが、この人の功績でした。





期待通りの働きをしてくれて満足です。
こういう怪演をしてくれないともの足らない女優さんになってしまいそうですね。





小池栄子
「世界一難しい恋」


大野智演じる恋愛下手の社長を、時に優しく時に厳しくサポートする秘書役。




酸いも甘いもかみわけた感じが、この人ならではで、大野智とのやりとりは息が合っていて毎回見どころでした。




大人の色香を感じさせる余裕のようなものが自然とにじみ出た名演でした。





ミムラ
「トットてれび」



実在の向田邦子をそれらしく魅力的に演じてましたね。
序盤にチラッとしか出ていない時から、原稿を書いてるたたずまいが良いな~と思ってましたが、





黒柳との交友にしぼった第5話は、向田邦子の影の部分もにじませ、強い印象を残しました。







安藤サクラ
「ゆとりですがなにか」



仕事はバリバリできるけど、正和のことは大好きな茜という女性の持つ多面性を、個性豊かに演じ技量の高さを見せつけました。




流石!安藤サクラと若手ながら思わせる、安藤サクラはやはりただ者ではありません。






以上5名、演技賞4部門の中で最も激戦とも言えるハイレベルの戦いを制したのは…






小池栄子
「世界一難しい恋」




これぞ頼もしき好助演でしたね。惚れ惚れする演技でした。いい女優になりましたね、この人。





このドラマで彼女が果たした役割は非常に大きく、杉本哲太演じる運転手石神とのコンビネーションも絶妙でした。