斉藤由貴の母親がコワイ…「お母さん、娘をやめていいですか」 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

このドラマ、うっかり初回を見逃し、第2話からの記事になってしまいました。





いや~、期待に反することなく、斉藤由貴がコワイ母親を演じてくれてます。






富田靖子といい、斉藤由貴といい、彼女たちの昔を知る者としては、こんな役が多くなっているのは、ちょっと感慨深いものがありますけどね…






NHK  金曜22時
「お母さん、娘をやめていいですか」第2話

主演…波瑠
脚本…井上由美子
演出…笠浦友愛




斉藤由貴が演じているのは、一人娘の美月(波瑠)にべったりの仲良しママ顕子。





新居を建てようとしていて、その担当現場監督の松島(柳楽優弥)を気に入った顕子は、美月と付き合うようけしかけます。






何でも干渉してくる顕子にあまり抵抗せず、依存してきた美月ですが、さすがにすぐに付き合いはしません。





松島に無理な注文を出して、それがクリアできたら…とちょっとしたかぐや姫状態。






波瑠のクールビューティぶりが活きた役になってます。






美月を気に入った松島は頑張って注文通りにし、美月の職場の愚痴も聞いてあげてポイントをかせぎます。







しかし、いざ二人が接近すると、松島に好意を持つ顕子は複雑な感情になり、美月に松島の悪口を、云い始めます。







そして、美月と松重が会っていた喫茶店に
顕子も尾行して張り込んでいたことを知った美月は、






これまでも自分を監視していたのか、と母親の行動に抵抗を感じ始めます。





仲良しだった母親と娘の関係に亀裂が入ったら…という展開。





冒頭に書いたように度が過ぎた行動に怖さや危うさを感じさせる斉藤由貴の演技を見るだけでも、一見の価値あるドラマです。






この先どんどん暴走しそうですから。
ちょっとした心理ホラーです。






柳楽優弥が珍しく普通の青年を演じてますが、柳楽が演じると何か裏があるのでは?と思ってしまいます。





今回の評価は…4