いろいろ考えちゃうメロドラマ…「奪い愛、冬」 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

このところ、テレビ朝日はこの枠で禁断のラブストーリーっぽいものをよくやりますが、





このドラマもその系統です。
前宣伝ではスゴいものをお見せしますって感じであおりながら、フタをあければ羊頭狗肉、大したことない…ってやつです。






テレビ朝日  金曜23時15分
「奪い愛、冬」第1話

主演…倉科カナ
脚本…鈴木おさむ
演出…樹下直美





昼にやってたメロドラマを夜に見させられてるって感じのドラマではあるんですが、





まずお困りは脚本がなぜか放送作家で、森三中大島の夫の鈴木おさむが書いてるってこと。





まぁ、今までも書いてはいるんですけどね。






ただ、どうもあの顔がちらついて…、なんだかな~なんです。ネタがネタだけにね。
脚本家の顔がちらつくってなかなか無いんですけどね。




脚本自体はオーソドックスなメロドラマを書いてみました…って感じで、別に鈴木おさむが書かなくても…の範囲。





もう1つお困りはこの前クールに月9のヒロインに出ていた倉科カナがまた出てること。







山田涼介とのペアよりは、今回の方がいいけど元カレ役の大谷亮平が、倉科カナ自身の恋人竹野内豊に似てる…というややこしさ。






これも気にしなければいいって話なんですけどね。







どうも、余計なことが気になって、あまり引き込まれないまま初回は終わりました。







今回の評価は…3