ハードな状況に巻き込まれる法医解剖医…「アンナチュラル」 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

ヒロインが法医解剖医なのに、なかなかハードな状況まで追い込まれるんで、ちょっと面食らいましたが…




それだけスタッフの意欲も感じたし、見ごたえのある第2話でした。





TBS  金曜22時
「アンナチュラル」第2話

主演…石原さとみ
脚本…野木亜紀子
演出…塚原あゆ子




今回は煉炭自殺の一家心中に思えた事件。
実はヒロインのミコト(石原さとみ)も煉炭自殺の一家心中の生き残りで、ミコトのアシスタントにつく久部(窪田正孝)もそれを知ってしまった上での今回の事件。





変にもったいぶらずに、早い段階でヒロインの背景を紹介し、その死生観に迫ったのは賢明だったと思います。





とかく面倒な他殺にはしてほしくない刑事・毛利(大倉孝二)の存在が、ひとひねり面白みを加えました。
シリアスに、そして陰鬱になりがちなこのドラマの中でホッとできるキャラになりそうです。





ミコトなりのアプローチで、死の真相に迫ろうとするがあまり、あれよあれよという間に危険な目にあってしまい…という目まぐるしい展開には引き込まれました。





このドラマでは石原さとみの最近過剰になりがちな「石原さとみ」風演技…(分かっていただけますかね~文章にしづらいんですが…)がだいぶ抑えられていますし、





ひねりのきいた役にこそ真価を発揮する窪田正孝も、このドラマでは存分に力を見せています。久部が「マスゴミ」の記者(北村有起哉)や編集者(池田鉄洋)のスパイと分かり、更に今後への期待が高まりました。





今回の評価は…