ベストのあり方を見つけた2人…「恋せぬふたり」最終回 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

高橋(高橋一生)が元カノの遥(菊池亜希子)から勧められた農家の仕事を、ぜひやったら良いのにと咲子(岸井ゆきの)は思うのですが…




高橋は、咲子は今の家族(仮)の関係を終わりにしたいのか!と不機嫌になります。





NHK  月曜22時45分

「恋せぬふたり」最終回


主演…高橋一生、岸井ゆきの

脚本…吉田恵里香

演出…野口雄大




高橋はその件になると頑なになってしまうので、咲子はカズ(濱正悟)に相談します。




高橋は今の咲子との家族(仮)の生活を大切にしたいから、つまらない仕事だけど続けようと思っているのでは?とカズは推測します。





産後の妹を見舞った咲子は、あとから来た母親さくら(西田尚美)と話をし、さくらは今でも咲子に結婚して赤ちゃんを作ってほしいけど、




恋愛のない家族を作って幸せになってくれるなら、それでいいと言われます。

咲子が幸せになってくれるのが何よりなのです。





咲子は高橋に提案します。

咲子はこの家に住み続ける。

高橋は今の仕事をやめ遥の勧めた仕事に就く。

2人は離れて暮らすことになるが、恋愛感情はなくても家族という「家族(仮)」の関係に変わりはない。





1つを取るためにもう1つは諦めなければと思い込んでいた高橋に、咲子は両方手にしちゃいましょうと持ちかけたのです。




何事も(仮)でいいじゃないですか?

ダメだったら、その時にまた考えればいいんです。




これは素晴らしい考え方ですね。

感心しました。

得難い理解者を得て、縛られていたものから解放された2人。





幸せは自分で決める…というラストは、清々しく、このドラマらしく前向きなものでした。





多様性のあり方を示してくれた秀作でした。

今回の評価は…8