これは困ったことになってきた…「元彼の遺言状」第3話 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

ひいきにしている綾瀬はるか主演だから、最終回まで見なきゃな~とは思っているんですが、困ったことになってきました。





このドラマ、最終回までこんな感じなんだろうなと今回でわかり、かなり気分が萎えました。

それはなぜかと言うと…





フジテレビ 月曜21時

「元彼の遺言状」第3話


主演…綾瀬はるか

脚本…小谷暢亮

演出…澤田鎌作





今回の脚本家の名前を見てピンときた方は、かなりヘビーに私めのブログを読んでくださってる方々ですね。




そうなんです。日曜劇場史上ワースト作品ランキングに必ず入る「DCU」を書いていた脚本家の1人です。




しかも、このドラマも脚本協力が別にまた2名いるんです。

3人がかりで書いてこれですよ。




新川帆立著「元彼の遺言状」は2話までで終わってしまい、この3話からはスピンオフ的な同じヒロインの短編集、「剣持麗子のワンナイト推理」が原作になります。




短編のエピソードをドラマにする作業の中で、それを調べる麗子(綾瀬はるか)も依頼人の黒丑(望月歩)も、人物を原作よりふくらませようという工夫がなされてないようなんです。





だから、ただただ説明が続き、ダラダラしゃべり続けている…

ムダなものをただ付け足すだけなので、退屈な感じ、スカスカな感じになるんです。




何が困ると言って、1.2話を書いた脚本家も今回の人も、ヒロイン麗子をいかに魅力的に見せるかの努力が欠けています。それが致命的。




大金を手にする仕事に色気を見せながら、毎度、元上司の津々井(浅野和之)に奪われるのがご愛嬌なのかもしれませんが、麗子のキャラに面白みがありません。




篠田役の大泉洋も、この程度なら大泉洋が演じるまでもない役にしかなっていません。




さ~て、次回以降、記事をどうしますかね。困ったことになりました。




今回の評価は…5