どこに目をつけてんだ猿渡&桃井…「親愛なる僕へ殺意をこめて」第6話 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

今回でいろんなことが分かりましたが、知れば知るほど、なんだかな~で、クライマックスの橋の上のシーンは、




あまりにありえないことの連続で、ツッコむより呆気にとられました、

何を見させられているのかと…。





フジテレビ 水曜22時

「親愛なる僕へ殺意をこめて」第6話


主演…山田涼介

脚本…岡田道尚

演出…保坂昭一




エイジ(山田涼介)の父親の真(早乙女太一)を自殺に見せかけて殺したのは、当時桃井(桜井ユキ)とコンビを組む刑事だった猿渡(髙嶋政宏)でした。





なぜ、殺したかと言うと、桃井に心を寄せていた猿渡は、桃井が女性を買春し、それで脅迫されているのを知り、




それがLLとおぼしき真のしわざと思い込み、山小屋に拉致されている真を怒りのあまり殺してしまったのです。




それで放火して自殺に見せかけたのですが、まだ死んでなかった真は火の中から現れ、助けに行こうとする桃井を止めていました。




これは以前の回でも流れましたが、明らかに猿渡が怪しかったですよね。




燃え残った写真についた血をDNA鑑定し、桃井は猿渡が真を殺したと知っていました。




桃井の述懐によれば、年月が流れ売春組織を摘発したら、桃井の買春を覚えていた売春クラブ社長の花坂(遠藤雄弥)を殺し、花坂と通じていたサイ(尾上松也)もどさくさ紛れに殺しました。




さて、父親のことを探るエイジを抹殺すべく、桃井はエイジに近づき、猿渡を呼び出して山中で会います。





猿渡に白状させた上で、桃井はエイジを撃ちます。




エイジに頼まれ映像を隠し撮りしていたナミ(川栄李奈)も桃井は消そうとしますが、追い詰めた橋の上にいきなりエイジが現れ、桃井にナイフをつきつけます。



離れた所から猿渡は見ていたはずなのに、なぜ黙っていたのか謎でしたし、




今度はいつの間にか猿渡が近づき、エイジに気づかれずにナミに銃口をつきつけるのも、だいぶ離れてましたからエイジに気づかれないのが謎でした。



更に、エイジがナミと格闘を始め、桃井は刺されますが、それを猿渡が何もせず見ているのも謎でした。エイジを撃てばいいのに…と。





謎だらけの中、刺された桃井はこれで地獄から抜け出せると橋から転落し自殺。

後を追うように猿渡も銃を口に突っ込み自殺。




なんだ、この人たち???

緊迫したシーンの連続なのに、ポカ~~ンでした。




たとえ、脚本家がそう書いてきても、おかしかったら演出が現実に即して変えてくださいよ。

あまりに無理の連続で呆れるばかりでした。




今回もハードボイルドな山田涼介、アクションも見せて良かったんですがね。




今回の評価は…6