Apple純正DVDドライブをWindowsで使う | 凄腕ITエージェントの実践型IT活用法

凄腕ITエージェントの実践型IT活用法

初めてのコンピューターは1983年に買ってもらったSHARP X1D(CZ-802C)。
ITエンジニアとして会社に勤めながらSE経験で培った問題分析力を生かして仲間の抱える悩み解決。
ITと統計学による人間分析が好きな50代。 おもしろ、おかしく、真剣に。がモットー。

◯Apple純正DVDドライブをWindowsで使う
 
MacBook Airの周辺機器として
ラインナップされたDVDドライブ。
 
MacBook Airのデザインにマッチするよう
エッジの立ったアルミ削り出し。
 
本体にはメディアの挿入口があるのみで
イジェクトボタンすら廃した
Appleらしいシンプルなデザイン。
 
アルミ製本体の重みも相まって
普通のDVDドライブとは一線を画し
高級感すら感じる逸品です。
 
 
すでに世の中はネット中心で
CDやDVDメディアを使う機会は
激減しています。
 
アプリだってダウンロードが当たり前。
 
ExcelやWordの重量級アプリをもちろん、
音楽もダウンロード販売や
ストリーミングの時代になりました。
 
そんな令和の時代ですが、
私は相変わらず音楽CD(アルバム)を
購入しているので
光学ドライブが手放せないんです。
 
もちろんPCでCDを直接再生するのではなく
PCやiPhoneに取り込むためですよ、
念のため。
 
 
そんなときに必要になるのが
外付けのDVDドライブ。
 
ところがApple純正DVDドライブは
Windows PCで使えないんです。
 
こんなところでAppleとMicrosoftの
関係性を意識させられるとは...
 
 
DVDドライブが使えない原因は
「デバイスドライバー」と言う
Windowsでハードウェアを使うための
ソフトウェアが入っていないからです。
 
でも大丈夫。
 
Apple純正DVDドライブも
ひと手間かければWindowsで
バッチリ使うことができます。
 
そのポイントはMacでWindowsを動かす
「Boot Campサポートソフトウェア」。
 
このパッケージにDVDドライブを
Windowsで動かすための
ドライバーソフトが入っていて
それをインストールすればOKです。
 
 
以降、DVDドライブを使う
Windows PCでの操作です。
 
(1)Appleのサイトから
「Boot Campサポートソフトウェア」を
ダウンロード。
 
■Appleダウンロード
https://apple.co/3y1lFj5
 
(2)DVDドライブ用のドライバー取り出し
ダウンロードしたZIPファイルを開き
「AppleODDInstaller64.exe」
デスクトップにコピー。


 
(3)ドライバーのインストール
デスクトップに取り出した
「AppleODDInstaller64.exe」をダブルクリック。
 
以上、分かってしまえばあっけないですね。
 
 
DVDドライブを接続すれば
ちゃんと認識して使えるようになります。
 
ドライバーインストールは初回のみ、
以降はDVDドライブを接続すればOK。
 
MacBook Airを彷彿させる
格好いいDVDドライブが
Windowsで使用できます。
 
イジェクトボタンがないので
メディアの取り出しは
エクスプローラーで
ドライブを右クリックして
「取り出し」を選びます。
 
ちなみにWindows 11でも
Apple純正DVDドライブ使えましたよ。
 
 
 
(余談)
Apple純正DVDドライブが使えなかったのは
WindowsにDVDドライブ用のドライバーソフトが
入っていなかったから。
 
もしくはAppleのDVDドライブが
Windowsの汎用ドライバーで
動くように作られていないから。
 
AppleもMicrosoftも
どっちもどっちってことですね。
 
 
幸いだったのは
AppleがMacでWindowsを動かすための
BootCampという仕組みを作っていて、
DVDドライブのドライバーも作ってあったこと。
 
明確にサポートはしていませんが、
Windows 11でも使えたのはラッキーでした。
 
 
昔のコンピューターはねぇ。
ハードウェアを取り付けたら
ドライバーをインストールが当たり前。
 
それもインストーラーを
ダブルクリックじゃないですよ。
 
「CONFIG.SYS」とか
「AUTOEXEC.BAT」に
ドライバーの情報を書いたもんですよ。
「EDLIN」使ってね。
 
IRQ/DMA/I/Oアドレスやら
気にしなきゃいけないこともあったね。
 
あの頃から比べると
ずいぶん便利な時代になったもんだ。