映画 ネタバレ・あらすじ・結末 最終回まで~ドラマもね -13ページ目

映画 ネタバレ・あらすじ・結末 最終回まで~ドラマもね

映画のネタバレ・あらすじ・キャストを最終回までや日本、韓国、中国、米国の映画・ドラマから面白いものを選んでネタバレ・あらすじ・感想を書いています。 

韓国ドラマ(韓国歴史ドラマ)のご紹介です。

「淵蓋蘇文(ヨン・ゲソムン)」と「剣と花」 あらすじ概要

【淵蓋蘇文(ヨン・ゲソムン) あらすじ概要】

淵蓋蘇文(ヨン・ゲソムン)とは、朱蒙、テジョヨンと並ぶ高句麗時代の三大英雄のひとりと言われる男。

ヨンゲソムン(淵蓋蘇文)は、高句麗末期に活躍した宰相で将軍。
韓国ドラマ『淵蓋蘇文(ヨン・ゲソムン)』は、その彼の半生記を描いた全100話で、
2006年7月~2007年6月まで韓国SBSが放映した。
日本では、KNTV、BS朝日で放送された。

名門貴族ヨン・テジョの息子として高句麗に生まれたヨン・ゲソムンであったが、
運命に翻弄されて新羅で奴隷として育つ。

しかし、ヨン・ゲソムンは、そんな逆境にもめげず、過酷な運命から這い上がると、
高句麗に戻り、見事に将軍として返り咲いた。

そして、時の27代王・栄留王ほか、180人の穏健派貴族達をことごとく殺害して、
28代目、宝蔵王を擁立すると自ら政権を掌握し、新羅と手を結び、
かつて共に青春を過ごした親友である大唐帝国の皇帝、太宗(イ・セミン/李世民)と
高句麗及び朝鮮半島を巡り、熾烈な火花を散らす戦いを繰り広げるのであった。


主人公、、ヨン・ゲソムンの青年時代をイ・テゴン、
壮年時代以降を歴史ドラマの名優ユ・ドングンが演じている。

淵蓋蘇文(ヨン・ゲソムン) キャスト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

淵蓋蘇文 ヨンゲソムン 〜三国流転 立志編〜 DVD-BOX 1 / TVドラマ
価格:14256円(税込、送料別) (2019/12/1時点)



【剣と花 あらすじ概要】

★脚本:クォン・ミンス
☆演出 :キム・ヨンス

剣と花 公式サイト

朝鮮、三国時代(高句麗・百済・新羅)642年。
ヨン・ゲソムンの息子、ヨン・チュンの国を取るか?愛を取るか?という政変の陰の苦悩の物語。

まぁ、言うならロミオとジュリエット的な感じ。
  ↓
1話見終わりました。そこで
「剣と花」第1話 感想
正直、あんまり面白く感じなかったですね。
1話でもう既に主人公と相手役の姫君が出会って恋に落ちるんですが、
その恋への落ち方があまりにも、わざとらしくて感情移入出来ませんでした。

わざとらしく感じたのはヨン・チュンを演じているオム・テウンさんが、
これが恋の切欠かい?と思うそのシーンの時にも無表情を貫いていたり、
二人の受け答えの台詞が全く無かったからです。

これは、オム・テウンさんの演技力不足なのか?
それとも、そういった表情や台詞のやりとりの適切な演出が指導されなかったせいなのか?
どちらかは知りません。

劣なるものを見たら優なるものを思い出すのは仕方がない。

私が推薦するベストオブ韓国版「ロミオ&ジュリエット」は『幻の王女 チャミョンゴ』です。
韓国ドラマ(韓国歴史ドラマ)の話題です。

ベストオブ韓国版「ロミオ&ジュリエット」は『幻の王女 チャミョンゴ

私が推薦するベストオブ韓国版「ロミオ&ジュリエット」は『幻の王女 チャミョンゴ』です。

韓国版「ロミオ&ジュリエット」と謳われる作品は数々あるようです。

しかしながら、やはり私は『幻の王女 チャミョンゴ』の涙なしでは見られないあの壮絶な愛に殉じたラストシーンが忘れられない。
架空の人物が主人公とは言え、王子と王女、
それぞれの生まれ落ちた時からの波乱に満ちた生い立ちも丁寧に描きこまれ、
敵役も真に憎たらしく、また主人公を脇で支える俳優陣もチャーミングで、
衣装や音響効果などの演出も実に素晴らしかった。



幻の王女チャミョンゴ コンプリートスリムBOX 
2,200円(10%)OFF! 19,800円(税込)
送料無料


始皇帝烈伝 ファーストエンペラー 最終回~滅ぶべくして滅んだ奏。世襲制独裁政権の脆さ

『始皇帝烈伝 ファーストエンペラー』を見終わりました。

始皇帝は中国統一という偉業を成し遂げたものの、その政権は、始皇帝が望んだように永久には続かず、
形式上では一応は二代目の胡亥(こがい)に引き継がれるものの、ほぼ一代限りで滅んでいます。
(ファーストエンペラーとしての治世が一代限りという意味で、奏の国家君主がという意味ではないですよ。)

国家の政治というものは内政と外交の二つを同時に運営していかなければなりませんが、
始皇帝の場合は、内政が独裁恐怖政治で、逆らう者には死あるのみでした。

自分の子供以外は、意に添わない意見を述べる者をどんどん虐殺し、
臣下の意見などには一切、聞く耳を持たなかったので、
側近でさえ、始皇帝に「本音を述べよ」と意見を求められても、怖くて、とてもじゃないが本音でなど話せなかった。

ところが、始皇帝側では、そんな側近の心の内にある本音など、言わずとも掌握しているつもりでいましたが…
始皇帝とて、人の子、そう易々と人の気持ちなど読み切れるものではなく、
没するやいなや速攻で、側近の宦官、趙高と李斯に裏切られています。
側近からして、これですから、とてもじゃないが奏国の内側はガタガタですよ。


あの徳川家康は、NHKドラマ『軍師官兵衛』の中で、語っていましたね。
「豊臣秀吉は、天下統一を果たしても、その後の事を考えていなかったのが間違いであった」と。
始皇帝も、この秀吉と同じ事が言えると思います。

統一した政権を、子の世代、孫の世代へと引き継いで盤石なものにするために、
君主が存命中に是非ともしておかなければならない事が、結構沢山あると思われますが、
始皇帝も秀吉と同様に、そういった事には、全く考えが及ばずに、
世の人々に、自分の威光を見せつける目的で、阿房宮やら壮大な御陵やら万里の長城やらの
国の財源に負担を来す大規模な建設物を次々と作り、民衆を消耗品のようにこき使いました。

国中の農民が建設現場に長期に借り出されたがために、
畑には作物は実らずに、雑草が生い茂っていたという描写も、
『始皇帝烈伝 ファーストエンペラー』の最終回にはありました。
「全く何やってんだか…バカじゃないの?!」って誰しも思うでしょう。

大切な次世代を引き継ぐべき皇太子の教育にも、ほとんど心を砕かずに他人任せにし、
自分は長年、不老不死の薬を追い求めていたみたいですね。
そしてようやく晩年になって「不老不死など、やっぱり無理だ」と悟るんですよ。
遅いわ!!

結局、始皇帝って戦闘能力は群を抜いていても、政治能力は皆無だったという事ですよね?
しかも、忠臣にも恵まれませんでした。
でも、まあ、この点も秀吉さんと同じで、飛び入り参加で王様になったような人だから、
苦楽を共にした家臣団という存在は最初から持ってない。
持ってないからこそ、持ってる人の何十倍も努力して家臣の心を掴まなければならなかったのに、
逆に力でねじ伏せようとしただけ。

これじゃあ、奏国は滅ぶべくして滅んだと言わざるおえないな…と、このような歴史の一幕が学べる
『始皇帝烈伝 ファーストエンペラー』でした。

【始皇帝烈伝 ファーストエンペラー 関連記事】

始皇帝烈伝 ファーストエンペラー あらすじネタバレ キャスト 最終回
始皇帝烈伝の国、秦(秦帝国)は宦官の趙高が滅ぼした~たった15年間の天下統一



辛ドン~高麗中興の功臣~ 最終回まで見た感想


『辛ドン~高麗中興の功臣~』(全61話)視終りました。

「出来るだけ史実に忠実に…」と務め作られた制作者側の意識が窺えるドラマであった事は、全体を通して言えると思います。
恭愍王の時世を詳しく再現したドラマは数が少なそうですから、
それは、ドラマ史上でも、おおいに、意義があったのではないでしょうか?
(同時代を扱ったもので『シンイ-信義-』も、あるにはありましたが、
あれはもう歴史と言うよりもファンタジーなので、実際の歴史とはまるで別物です。)

主人公であるピョンジョン(ソン・チャンミン)の性格が明るく豪快で、
その他の登場人物もみんな個性的で魅力的なので、視ているうちにどんどんと物語世界に引き込まれてゆきましたが、
その途中で「ん?」と時々、首を傾げたくなるような点も幾つか、あるにはありましたね。
その中でも、最も不思議だったのが、パニャ(ソ・ジヘ)の扱い方です。(パニャは漢字で書くと般若)

パニャは、
罪人の身内だからと罪に問われていた女性を、ピョンジョンが自分が育った寺へ連れ帰り、
そこで産まれた女の子です。
(母親はピョンジョンに助けられた時点で身篭っており、彼女を産んだ時に他界してしまいます)
パニャは、ピョンジョンの育ての親でもある和尚様に可愛がられて育ちます。
その後、彼女の将来の事を考えて、成長過程で途中、チョソンという女商人の元へ養女に出されます。
…ところが、どういうわけだか14~5歳になると、誰の考えによるものだかよくわからないのですが、
お寺に舞い戻って来てしまい…お寺の御堂の中の仏像の置いてある台の下にずっ~~~~と潜って、
勝手に生きているみたいな感じでした。

たま~に、和尚様が「パニャを連れて来てくれ」と言った時だけ台の下から呼び出され画面に登場しますが、
それ以外は全く出て来ずに、まるで妖精のごとき扱いでした。

そこまで妖精のような扱いをしておきながら、物語がクライマックス近くになって再登場するやいなや、
恭愍王のお手付きになって身篭るという生々しい役柄になります。
視ている側にしてみれば、こんな急激な扱いの変更あアリ?!と戸惑いますよ。
※この時は成長して、今は亡き王妃様(ソ・ジヘ)に瓜二つになっています。(ソ・ジヘの二役)

そんな事になる前は、赤ちゃん⇒幼子⇒妖精的な人と、一貫して作中の癒し的な存在だったのに、
なんで急に、そんなシリアスな扱いに変わるんだか納得がいかなかったです。

しかも最終話では、無惨にも、縛られて、体に石を括り付けられて、池に投げ込まれて殺されてしまうんですよ。
酷くないですか?!
…とは言え、最終回ではピョンジョン(辛ドン)の周囲にいて協力していた平民や奴婢は、
ことごとくみんな殺されてしまい、
唯一生き残ったのはウォンヒョン(オ・マンソク/僧侶でピョンジョンの弟分)だけでした。
(ウォンヒョンは生き残ったとはいえ乞食のようにボロボロで、正気を失くしていたのかもしれない)

最終回で恭愍王が殺されるところまでゆくとは思いませんでしたが、やられちまいましたね。
ただ、殺された理由は史実とは全く違い、
乱心の末、殺生を躊躇いなく行うようになり、殺されそうになった側近の宦官に先手を打たれての事です。


結局、元から吹く風、奇皇后の権勢を笠に着て、
朝廷を私物化していた奇轍(キ・チョル)一派を片付けても、
朝廷の次なるあまたの権臣が団結して君主の力を封じ込めようとするので、
恭愍王は自分の思うような政治が行えない。

それを助けようとしたのが元から嫁いだ魯国公主と、貴賤の違いを越えて友情を誓った辛ドンだったのですが、
魯国公主の死により、悲しみに溺れ方向性を見失った恭愍王が、すべてを水の泡にしてしまう悲しい物語です。

あまたの尊い命を犠牲にしながら、実現が叶わなかった辛ドンが夢みた安らかで幸せな世の中は、
和尚様が生前言っていたように「仏様の視線で言えば、まだまだ数千年も待たなければならない」というオチだったようです。

最終回になって、尺が余ったせいなのか?
終盤で過去の映像が断片的に映し出されていましたが、そんなものいらないんで、
そんな事してる暇があるなら、恭愍王の殺された後の様子なり、世子に冊封された後のモニノの様子なりを見せて欲しかったな。

それと、奇皇后の末路を最後まで見せてくれなかったのも残念でした。


韓国歴史ドラマ

辛ドン~高麗中興の功臣 あらすじ概要と感想

辛ドン~高麗中興の功臣 感想


辛ドン~高麗中興の功臣~ 最終回まで見た感想


【辛ドン~高麗中興の功臣 あらすじ概要】

『辛ドン~高麗中興の功臣』は高麗時代の末期、31代の恭愍王の時世に改革を志したシンドンの活躍と波乱の人生を描いた痛快アクション 時代劇です。



高麗王朝が元に全面服従するまでの歴史

高句麗時代(紀元前37年~668年)
  ↓
後高句麗時代(899年~918年)
  ↓
高麗時代(918年~1392年)この時代の末期の物語です。(歴代高麗王の系譜
  ↓
李氏朝鮮時代(1392年~1910年)


【辛ドン~高麗中興の功臣 関連記事】

辛ドン~高麗中興の功臣公式サイト

ほぼ同時代を描いたドラマ
シンイ-信義-
韓国ドラマに関する話題です。

『火の鳥』『スカーレットレター』のイ・ウンジュと松たか子の似てる率は71.15%だった

今、故人、イ・ウンジュさんの『火の鳥』という昔のドラマを見てるんですが、
最初のうちはわからなかったんですが、
何話か進むうちに、ヒロインのイ・ウンジュが松たか子に似てる事に気が付きました。

ネットの上の似てるか似てないかを判定するサイトで、この二人の似てる率は意外にも高くて71.15%だったんですよ。

後、このドラマには『辛ドン~高麗中興の功臣~』でウォンヒョン役をした
オ・マンソクさんに、そっくり率が74.83%のエリックさんも出ています。
二人とも笑顔の素敵な俳優さんですね。
エリックさんは前髪を上げてる方が断然よく似合うな~。


火の鳥 BOX-I [DVD]中古品 ¥3,980

amazon

項羽と劉邦 King's War 16話~馬鹿の語源の話で1番馬鹿なのは誰か

項羽と劉邦 King’s War 第16話のタイトルは『馬を指して鹿と為(な)す』
これは、一説では「馬鹿」という言葉の語源とされる出来事の話。


馬鹿の語源ではないか?とされる話とは
趙高は、檻に入れた鹿を用意すると
胡亥(始皇帝の末息子)の前に臣下を呼び集め、これを指して馬だと言う。
そして臣下たちに「この動物は鹿か馬か」と尋ねる。
趙高を恐れる多くの臣下たちは、鹿だとわかりながらも「馬だ」と答えるが…2人の者だけは「鹿だ」と答えて牢に入れられてしまう。
趙高にとっては自分に従わない者の存在が不都合なので、
臣下達が胡亥か、自分か、どちらについているのかを確かめるために行った事であった。
投獄された2人は、その後、殺されてしまう。

それ以来、趙高に逆らう者はいなくなり、胡亥に真実を言う者もいなくなった。
趙高が朝廷の実権を完全に掌握する暗黒の世となったのだ。


この話では「趙高はおかしな事を言うなぁ~」で済ましている胡亥も、もちろんバカたれだけど、
こんな事をしている趙高の方がもっと大バカ。
このような事をして、宮中での自分の権力を固めているうちに、
中国全国各地では反乱が相次ぎ、奏の立場はどんどんと危ういものになっていったのだ。
その外敵に対しては、ほぼ無策というよりも、もっと酷く、
唯一、奏国のために命をかけて外敵と戦っていた章邯の勝利の邪魔までしょうとするのだから…
「この昔のおねえ、どうかしてるぜ…」
いくら権力を握っても自分で自分が立っている国の大地を崩しにかかるバカさ加減は他に類がないのでは?


【関連 リンク】
中国歴史ドラマ「項羽と劉邦 King’s War」無料動画 第1話「始皇帝巡幸」
項羽と劉邦 King's War あらすじ1話
中国歴史ドラマ「項羽と劉邦 King’s War」日本語吹き替え版 予告動画
中国歴史ドラマ「項羽と劉邦 King’s War」概要あらすじ
項羽と劉邦 King’s War公式
項羽と劉邦は北風と太陽で、北風と太陽はホトトギスの鳴かせ方に通じる
『項羽と劉邦 King’s War』に出て来る曹氏とは



映画ネタバレ(?)

多重人格ミステリーの小説が原作の映画『ルームメイト』と『ハサミ男』

この記事のタイトル自体がネタバレになってしまっているのだが、
『ルームメイト』と『ハサミ男』はどちらも、多重人格者が主人公であり犯人であるというストーリーだ。

物語は、主人公が多重人格症(解離性同一性障害)であるという事を読者(観客)に伏せたままで展開されてゆく。

そのためにカメラが映し出す映像の所々は“ありのままの現実世界”ではなく、主人公の内面世界である。
観客は、その事を知らされていないので、主人公のもう一つの人格を、
実在の人物であると誤解して読み進めて行く(映画を視る)事になる。
小説であれ、ドラマや映画であれ、どうも最近この手の手法が増えているようだ。

『ルームメイト』と『ハサミ男』というこの二作品は、
このように同じジャンル、同じ手法の作品ではあるが、
ホラー性が高く刺激的な『ルームメイト』に比べて、『ハサミ男』の方は犯人側も被害者側(遺族も含めて)も、
感情の起伏がほとんど見られず、淡々と捜査とストーリーが展開する。
先の読めないスリリングな面白さで言えば『ルームメイト』の方に軍配が上がるが、
殺人犯が探偵の役割を果たすという斬新な発想に『ハサミ男』のこれまでにない話作りの新境地があるのかもしれないね。

それから、それぞれの作品上で起こる殺人事件については、
『ルームメイト』の方は、第三者が、主人公の混乱した人格の犠牲になって起きてしまった殺人事件であり、
特に動機と言うべきものが必要ないのはわかるが、
『ハサミ男』が行った連続殺人に、なぜ動機がないのかは全くわからない。
刑事は「サイコパスの殺人」と言っていたけど、元の人格も、作り出した人格も、サイコパスには見えなかった。
それは、まあともかく、
サイコパスなら逆に「自分を守る」という立派な動機が存在する筈だ。
殺人自体が動機になるシリアルキラーならば動機はいらないがサイコパスに動機がないという事はない。
サイコキラーとシリアルキラーの違い 参照)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ルームメイト【Blu-ray】 [ 北川景子 ]
価格:5167円(税込、送料無料) (2019/11/30時点)






多重人格が登録されているミステリー小説一覧 

真田丸~真田氏のふるさと信州上田市の取り組み


真田丸~真田氏のふるさと信州上田市公式サイト
ここ真田幸村の生まれ故郷こと信州上田市では、来年の『真田丸』撮影へ向けて着々と準備が整えられているようです。
むろん上田市は『真田丸』のロケ地として外せない場所でしょうし。
「市民一人ひとりが歴史を学ぶ」って、なんか凄くない?

上田市政企画番組 新春特別対談「いざ参らん!大河ドラマ『真田丸』の世界へ」(前編)


【真田丸 関連記事】

真田丸 あらすじネタバレ・キャスト・最終回 まとめ
真田幸村 年表
真田幸村が生まれた永禄10年(1567年)の出来事
NHK大河ドラマ『真田丸』原作は?
2016年 NHK 大河ドラマ 真田丸 主演 堺雅人
真田丸 キャスト(決定と内定と予定)
真田丸 キャスト 竹林院(本名不明)
真田丸 ネタバレ~真田六連銭の街

真田丸 1話 ネタバレあらすじ(予想と予習)
真田丸 2話 ネタバレあらすじ(予想と予習)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大河ドラマ 真田丸 完全版 ブルーレイ全4巻セット
価格:61490円(税込、送料無料) (2019/11/24時点)




SF作品『アルジャーノンに花束を』に関するちょっとした話

『アルジャーノンに花束を』の蜂須賀博士は鉄腕アトムを作った天馬博士に似せてる?

髪型も含めてアトムを作った天馬博士を意識したキャラとしか思えない蜂須賀博士 (石丸幹二)である。
これ、前にやったユースケサンタマリアの『アルジャーノンに花束を』のリメイクじゃなくて、
もしかして鉄腕アトムのリメイクなんじゃないの?と思うくらい。

もちろん、アトムの役どころは山P演じる白鳥咲人君。

しかし、この作品、色々な国で何度も、映画化やドラマ化がされている、どえらい名作である。

あらすじ

ドラマ『アルジャーノンに花束を』は、こんな話



ダニエル・キイスの不朽の名作『アルジャーノンに花束を』を原作として、そのヒユーマニズムへの熱い眼差しはブレる事なく、フレッシュな新風を吹き込んだ野島伸司の脚本監修作品である。

知能は6歳児並みの28歳の知的障がい者の青年である白鳥咲人(山下智久)。
純粋で心の優しい咲人の夢は、ママが好きになってくれる“お利口さん”になることだった。
そんな彼に、ある日、革命的な人生の転機が訪れる。

少年刑務所に入っていた“訳アリ”な若者らとのふれあいや友情を縦糸に、運命の恋人、望月遥香(栗山千明)との出会いと別れを横糸に、ドラマテックに咲人の新たな人生が花開いて行く。