大泉洋の困りっぷりの良さ…「真田丸」第26話 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

前回が鶴松や利休の死を描いた沈鬱気味な回だったためか、今回はその反動で笑いの要素を散りばめた回となりました。

おばば様(草笛光子)の死さえも、笑いの要素を盛り込んで描くあたり、三谷幸喜の力量を感じました。







NHK 日曜20時

「真田丸」 第26話


主演…堺雅人

脚本…三谷幸喜

演出…小林大児







今回面白かったのは朝鮮出兵に備え、名護屋城に詰めた信幸(大泉洋)が、舅の本多忠勝(藤岡弘)と加藤清正(新井浩文)の双方から酒宴を誘われ、困惑しながらも渡り歩くシーン。







こういう困らされるシチュエーションでの大泉洋の演技というのは絶妙で、三谷幸喜もそのへんをふまえて、いきいきと芝居ができるように書いています。






酒の匂いや女性の匂いをやたらと気にするあたりの細かい演技がなんとも言えませんでした。

大泉洋の扱い方の上手さを改めて感じる回でしたね。







仮装大会で出しものが秀吉(小日向文世)とかぶってしまい、しかも秀吉より上手いためにやめることにしてすねる昌幸(草刈正雄)も面白かったですが、







秀吉が出る前は、やる気なさそうに進行していたのに、秀吉の番になったらノリノリで盛り上げていた、姑息な平野長泰(近藤芳正)の小物ぶりにも笑えました。






関白になって喜んでいた秀次(新納慎也)の悲劇が近づいていて、それにきり(長澤まさみ)がどうからむのか気になるところです。







今回の評価は…4