浜辺美波の可愛さ押しならこの役じゃない…「ドクターホワイト」第1話 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

このドラマの情報を初めて見た時に、なぜ浜辺美波に女医をやらせるのか疑問でした。




彼女にミステリアスな美女を演じさせたいなら、他の役柄があるのでは?と思ったからです。





初回を見て、その疑問は払拭されず、むしろ強まるばかりでした。




フジテレビ 月曜22時

「ドクターホワイト」第1話


主演…浜辺美波

脚本…小峯裕之

演出…城宝秀則


 


原作は樹林伸のシリーズ小説だそうですが、読み物としては良くても、いざ映像化となったらどうなんですかね。





とかくリアリティーを重んじられる日本の医療ドラマで、何者かわからない記憶喪失の美女が、診断能力だけは卓越していて、病院に誤診防止のために雇われる…って。




そりゃ、かなりリスキーな設定ですよね。たださえ奇抜な設定の上に、およそ医師らしくない浜辺美波演じる白夜が、ちょっと見ただけでペラペラと診断結果を話しまくる…




なんだ、これ?ファンタジー?

どう見たらいいのか、よく分かりませんでした。




診断結果を言う時以外は、何もわからないので、白夜は子どものようにあどけないんです。





浜辺美波の美しさ、可愛らしさを愛でるドラマと割り切ればまだマシですが、




何せ人の生き死にも関係する医療ドラマですからね。

次回からどうしてくるのか様子を見ます。

私めは医療ドラマは好きなジャンルだけに点が辛くなります。

今回の評価は…5