レストラン経営はそんなに甘くない…「ムチャブリ!」第2話 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

どうも第2話を見て、このドラマの先行きが不安になるばかりでした。





「ムチャブリ!」ってタイトルなのに、ヒロインがムチャブリされてる感じが早くも薄まってしまいました。





日本テレビ 水曜22時

「ムチャブリ!~わたしが社長になるなんて~」第2話


主演…高畑充希

脚本…渡邉真子

演出…猪股隆一



記事には書いてませんが、最近までWOWOWで放送していた「異邦人」というドラマでの高畑充希と風間俊介の演技バトルは見応えがありました。




やはり、高畑充希ってスゴいな~と改めて思わされたのですが、このドラマだと作品内容が良くないので凡庸な女優に見えてしまいますね。

作品次第でこんなにも変わってしまうのかと思わされるよい例です。




まず第2話を見て不満だったのは、このドラマの特徴になるはずの浅海(松田翔太)のドSなムチャブリが、




雛子(高畑充希)を社長にしたきり、なりをひそめてしまったこと。

今回とかただ様子を見に来てニヤニヤしているだけみたいになってしまいました。




…で、買い取った古いフレンチレストランをリニューアルオープンってことになるんですが、




これがあまりに稚拙なPRだったり、戦略で、近くにできた野上フーズのカジュアルイタリアンにすっかり客を取られる惨憺たるスタート。




レストラン経営はそんなに甘くないって思い知らされる展開かと思いきや、あっさり子どもは土日無料ってサービスにしたら客が来るようになる…




なんだか薄っぺらいな~とガッカリしてしまいました。

しかも、雛子といがみあってる大牙(志尊淳)と浅海の恋の三角関係になるような匂いがプンプンしてきました。





そうなるともうありきたりなお仕事&恋愛ドラマになっちゃいそうですね。

今回の評価は…5