連ドラについてじっくり語るブログ -10ページ目

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

春ドラマ期待度ランキング、TOP3の発表です。




3位

NHK 火曜22時(4/1~)

桜井ユキ主演

「しあわせは食べて寝て待て」…☆☆☆☆☆☆☆☆


共演…宮沢氷魚、加賀まりこ、福士誠治、田畑智子、北乃きい

脚本…桑原亮子、ねじめ彩木

演出…中野亮平、田中健二、内田貴史




週4日のパートで質素に暮らす38歳独身のヒロインが、一生つきあわなければならない病気にかかったことから生活が一変。




会社を辞め、家賃5万の団地に住み、隣人の大家さん(加賀まりこ)やワケアリ料理人(宮沢氷魚)を通じて薬膳に出会います。



 

身近にあった自分次第のしあわせに気づいていくハートウォーミングな物語。

ハズレなしを連続させているNHK火曜10時枠。今回はどうでしょう。

期待してますが…





2位

TBS 日曜21時(4/13~)

阿部寛主演

「キャスター」…☆☆☆☆☆☆☆☆★


共演…永野芽郁、道枝駿佑、木村達成、宮澤エマ、岡部たかし、北大路欣也、高橋英樹

脚本…槌谷健、及川真実、李正美、谷碧仁、守口悠介、北浦勝大

演出…加藤亜季子、金井紘




テレビ局の報道番組を舞台に闇に葬られた真実を型破りなキャスター進藤が追求し、悪を裁いていく社会派エンターテインメント。



公共放送で社会部記者からキャスターになったが民放に引き抜かれ、視聴率低迷している報道番組のキャスターを任され立て直しに奮闘する。




進藤と同じくテコいれとして異動させられたバラエティー育ちの総合演出に永野芽郁。進藤に憧れている局員ADに道枝駿佑。

若い2人が阿部寛にどう立ち向かうか楽しみです。



脚本は「VIVANT」「アンチヒーロー」のように集団で書く体制なんでしょうか?




この枠らしい痛快な展開になればいいんですが…




1位

フジテレビ 月曜21時(4/14 ~)

中井貴一、小泉今日子主演

「続・続・最後から二番目の恋」…☆☆☆☆☆☆☆☆☆


共演…内田有紀、坂口憲二、飯島直子、

石田ひかり、三浦友和

脚本…岡田惠和

演出…楢木野礼、高橋由妃、西岡和宏




もう続編を観られないと諦めていたので嬉しいですね。

まさかまた見られるとは、しかも月9枠って(笑)




中井貴一も小泉今日子も内田有紀も飯島直子もみんないい歳の重ね方をしてきたからこそですよね。



そして、何より嬉しいのは難病で芸能界から離れた坂口憲二がまた健康体で戻ってこられたこと。

11年ぶりなのに脇役に至るまでみんな揃っているのは嬉しい限りです。




エロじいさん役の織本順吉さんが亡くなったのは残念でしたが…。




このドラマ名物の中井貴一と小泉今日子の舌戦。岡田惠和が嬉々として面白く書いてくれるでしょう。




新メンバーは千明(小泉今日子)の主治医で三浦友和、和平(中井貴一)の仕事仲間で石田ひかり。




これって月9史上、キャストの平均年齢がダントツ高いでしょうね。

根っからのドラマ好きの世代ですから視聴率も高いと思いますよ(笑)




1位にするのは気が引けましたが、また見られる喜びも含めて1位にしました。







春ドラマ期待度ランキング、いよいよ最終回まで見ると決めている作品です。

ここからは春ドラマでドラマミタローのおすすめ作品ということになります。




7位

テレビ朝日 木曜21時(4/24~)

内野聖陽主演

「PJ~航空救難団~」…☆☆☆☆☆☆★


共演…神尾楓珠、石井杏奈、吉川愛、犬飼貴丈、濱田岳、鈴木京香

脚本…高橋泉

演出…平川雄一朗ほか



内野聖陽が「臨場」以来15年ぶりにテレ朝連ドラ主演。今回は人命救助最後の砦とされる航空自衛隊航空救難団、PJ(パラレスキュージャンパー)の教官役。




航空自衛隊全面協力のもと圧倒的スケールで命がけの救難活動を描く感動の物語だそうです。




いいですね!内野聖陽の鬼教官。

型破りな1年に及ぶ地獄の訓練で超難関の選抜試験を突破してきた訓練生を鍛え上げていく姿が描かれます。




その訓練生7人には若手実力派が選ばれています。

神尾楓珠、石井杏奈、犬飼貴丈、前田拳太郎、渡辺碧斗、前田旺志郎、草間リチャード敬太

彼らがいかに内野聖陽にぶつかるか楽しみですね。




脚本は映画「東京リベンジャーズ」の高橋泉。演出チーフは「JIN−仁」の平川雄一朗。見ごたえあるものになりそうです。





6位

TBS 金曜22時(4/18~)

間宮祥太朗主演

「イグナイト~法の無法者~」…☆☆☆☆☆☆☆


共演…上白石萌歌、りょう、及川光博、三山凌輝、仲村トオル

脚本…山田能龍、山口健人、畑中翔太

演出…原廣利、山口健人、吉田亮



ドラマのキャッチコピーは「争いは、起こせばいい」

争いの火種があるところへ潜り込み、訴訟を焚きつけ大金を稼ぐ"無法者"な弁護士集団を描くダークリーガルエンターテインメント。




司法制度改革によりこの20年で弁護士の数は倍以上に急増し今や飽和状態に。依頼を待っているだけでは厳しくなっているんだそうです。



そこで訴訟社会化してきた今の日本で、原告になりそうなターゲットを焚きつけ訴訟を起こさせあらゆる手段で勝訴に導く法の無法者弁護士が現れたら…という話です。




昨今、連ドラでも弁護士ものは増えてますが、これは斬新ですね。

しかも制作するのは藤井道人監督も所属する制作集団「BABEL LABEL」

企画、プロデュース、脚本を務める畑中翔太は国内外200超のクリエイティブアワードで受賞しているクリエイターで、

脚本、演出の山口健人はNetflixの話題作「イクサガミ」の監督と、そんな彼らが地上波GP帯ドラマに初挑戦するのは、楽しみでなりません。

どんな目新しいものにしてくれるんでしょうか。



間宮祥太朗はTBS連ドラは初主演。

ダークな役は似合う人なのでこちらも期待です。




5位

TBS 火曜22時(4/1~)

多部未華子主演

「対岸の家事~これが、私の生きる道~」…☆☆☆☆☆☆☆★


共演…江口のりこ、ディーン・フジオカ、一ノ瀬ワタル、島袋寛子、緒形直人


脚本…青塚美穂、大塚祐希、開真理

演出…竹村謙太郎、坂上卓哉、林雅貴




育児と家事に奮闘する専業主婦の主人公が、働くママ(江口のりこ)や育休中のエリート官僚パパ(ディーン・フジオカ)など価値観がまるで違う「対岸にいる人たち」と出会い、家事を通じてつながっていくという話。




この枠で5年前に「私の家政夫ナギサさん」で家事ができないキャリアウーマンを演じた多部未華子は今や私生活では1児の母で等身大のキャラクターを演じます。



家事を生きていく以上誰かがやらなければいけない終わりなき「お仕事」ととらえたお仕事ドラマなのがユニークなところです。

原作は「わたし、定時で帰ります」もドラマ化された朱野帰子の小説です。

タイトルが良いですね。




4位

フジテレビ 木曜22時(4/24~)

芳根京子主演

「波うららかに、めおと日和」…☆☆☆☆☆☆☆☆


共演…本田響矢、山本舞香、小関裕太、戸塚純貴、和久井映見、生瀬勝久

脚本…泉澤陽子

演出…平野眞




昭和11年を舞台に交際ゼロ日婚からスタートする歯がゆくも愛らしい新婚夫婦の甘酸っぱい時間を丁寧に描いたハートフル・昭和新婚ラブコメ。



ストレスフルな現代だからこそ、こういう心温まる作品が求められているのかもしれませんね。




脚本は「リコカツ」や「あのクズを殴ってやりたいんだ」など秀作のある泉澤陽子。演出は「監察医朝顔」の平野眞。いずれも1人で担当するようで、2人で丁寧に作っているんでしょうね。



芳根京子は2クール連続の主演。

ピュアなこういう役は合ってますね。

相手役の本田響矢は抜擢にこたえられるか、初々しさが良いかもしれません。











春ドラマ期待度ランキング、続いては○印の上位5本、12位から8位の作品です。




12位

フジテレビ 水曜22時

松本若菜主演

「Dr.アシュラ」…☆☆☆☆★


共演…佐野晶哉、田辺誠一、小雪、荒川良々、片平なぎさ、渡部篤郎

脚本…市東さやか

演出…松山博昭、柳沢凌介、本田隆一、片山雄一



命と最前線で向き合う救急科を舞台に、どんな急患も絶対に断らず、絶対に助けるスゴ腕スーパー救命医の活躍をノンストップで描く救命医療ドラマ。



脚本は駄作「真夏のシンデレラ」を書いた市東さやかですが、あれはイヤイヤ書いたふしもあり、看護師経験もあるそうなので、今回は期待したいと思います。

演出チーフは「ミステリと言う勿れ」「鍵のかかった部屋」の松山博昭。




勢いのある主演の松本若菜が今回は作品に恵まれますように!

応援しております。




11位

日本テレビ 日曜22時30分(4/20~)

川栄李奈主演

「ダメマネ!~ダメなタレント、マネジメントします~」…☆☆☆☆☆


共演…安田顕、千葉雄大、寺島しのぶ、吉瀬美智子

脚本…宮本武史、岩崎う大、西垣匡基

演出…瑠東東一郎、猪股隆一ほか




大手芸能プロダクションの中でも、ワケありやダメタレントの巣窟である芸能4部に入った元天才子役だったことを隠して新人マネージャーが配属される。




冷徹でドSな部長(安田顕)のムチャブリに翻弄されながらダメタレントたちの再生に挑む人生リベンジコメディ。

主人公がマネージャーというのが面白いですね。




子役だっただけに演技力や洞察力があり、それを武器に切り抜けていくようで、クセ強め演出が得意の瑠東東一郎だけに期待しています。





10位

フジテレビ 火曜21時

松田元太主演

「人事の人見」…☆☆☆☆☆★


共演…前田敦子、松本まりか、鈴木保奈美、小日向文世、桜井日奈子

脚本…冨坂友

演出…河野圭太、山内大典、小林義則



古い熱血体質の残る大企業を舞台におバカでピュアな主人公が、会社を変えたいと日々奮闘するヒロイン(前田敦子)や個性豊かな人事部の面々と、会社の中で巻き起こる社員のさまざまな問題に立ち向かう痛快オフィスエンターテイメント。




飛躍的な成長を見せている松田元太に当て書きしたような主人公によるオリジナ作品。




脚本は新進気鋭の劇作家、冨坂友。

これが地上波連ドラ本格デビューだそうで、どんな才気を発揮してくれるか期待します。



チーフ演出の河野圭太をはじめ、プロデューサー、ディレクターは数々の名作を手がけた共同テレビの精鋭たちが集結しています。




9位

フジテレビ 月曜22時(4/21~)

北川景子主演

「あなたを奪ったその日から」…☆☆☆☆☆★


共演…大森南朋、仁村紗和、阿部亮平、平祐奈、筒井道隆

脚本…池田奈津子

演出…松木創



食品事故で子どもを失った母親が事故を起こした男の娘を誘拐し復讐を果たそうとするが、その誘拐には誤算があり…というサスペンスフルな親子愛の物語。



北川景子にとっては新境地になりそうな複雑な演技を要求されそうな役。

脚本の池田奈津子は「アルジャーノンに花束を」や「君と世界が終わる日に」を書いた人です。




8位

テレビ朝日 日曜22時15分(4/6~)

桐谷健太主演

「いつか、ヒーロー」…☆☆☆☆☆☆


共演…宮世琉弥、長濱ねる、泉澤祐希、小関裕太、板谷由夏、北村有起哉

脚本…林宏司

演出…アベラヒデノブ、星野和成ほか



20年間消息不明だった児童養護施設の職員が戻ってきたら教え子たちは夢や希望を失い絶望の淵にあり…

再会した師弟は手を組み腐った巨大権力に立ち向かっていく不屈の復讐エンターテイメント。



かつて「ハゲタカ」「医龍」「コード・ブルー」など名作を連発したものの、近年はスランプ気味だった林宏司が5年ぶりに書く連ドラ。

復活となる秀作になることを願っています。