連ドラについてじっくり語るブログ -21ページ目

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

夏ドラマアカデミー賞、続いては最優秀主演男優賞です。

こちらは4作品5人をノミネートしました。





目黒蓮

「海のはじまり」




歌舞伎の役柄に「辛抱立役」と呼ばれるものがあります。

苦しい立場に追い込まれながらも、じっと耐え忍ぶという主役が演じる難しい役どころです。




目黒蓮が演じた夏という役はまさに「辛抱立役」だなと思いながら見ていました。




受け身だけに肚で芝居をすることが要求され、目黒蓮はそんな役を途中体調不良はありましたが、見事に演じ抜きました。




しんどかったと思います。

またスゴいメンバーが脇を固めましたからね。

田中哲司演じる父親を相手に夏が本音をぶちまけた回はホントに吐き出せて良かったねと思いました。





細田佳央太

「あの子の子ども」



W主演した相手役の桜田ひよりは既に最優秀主演女優賞に選ばれましたが、妊娠がわかった福を誠実に支え続ける宝を繊細に演じた細田佳央太の好演も光りました。




学校を休み妊娠、出産にまつわることを詳細に調べたノートのくだりは特に感動的でした。




いろんな役を器用に演じてきた人ですが、普通の高校生をストレートに演じる難しさを見事にクリアして見せました。





中沢元紀、小林虎之介

「ひだまりが聴こえる」




この2人はセットでのノミネートです。

「下克上球児」でも共演し既に親しい2人が、このドラマでは片や後天的難聴で心を閉ざしがちな「陰」の青年、片や食いしん坊でいつも快活で熱くまっすぐな「陽」の青年と対照的な役柄を好演しました。




大学の授業でノートテイクをしてあげて、そのお礼に弁当をあげるというつながりから始まった関係は友情から愛情へと深まっていきましたが、2人の好演で引き込まれて見てしまいました。




今後、他の役柄ではどうなのか?要注目の2人です。




高橋文哉

「伝説の頭 翔」




ヘタレでヤンキ―にカツアゲされがちな高校生と、カリスマ性のあるヤンキーグループのヘッドという二役を巧みに演じ分けました。




役者としてのひ弱さは払拭され、もはや堂々たる主役をはる役者っぷりになってきたのを証明してくれました。

ますます今後が楽しみです。




以上、若手5人をあえてノミネートし、実績のある仲野太賀、中島健人、二宮和也の3人はノミネートしませんでした。




もっとこれぞ!って時にノミネートしたいからです。




そして、最優秀主演男優賞に選んだのは…忖度など無しで…





目黒蓮

「海のはじまり」



おそらく目黒蓮はこういう役がふさわしい俳優なのだと思います。

まだまだいろんな役に挑んではもらいたいですが…




彼自身の真面目さ、丁寧に人と向き合おうとする誠実さが、役とうまくマッチしているからです。




おそらく器用にどんな役もこなすタイプではなく、「目黒蓮」という役者の個性に役を引き寄せるタイプなんだろうと今回の役で強く感じました。




この役はしんどかったと思いますが、彼にとっては今後の糧となる経験だったに違いありません。

まだまだ進化し続けていくでしょう。










夏ドラマアカデミー賞、続いては最優秀主演女優賞です。



今クール、6人の主演女優がいましたが、その中で4人をノミネートしました。




河合優実

「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」




「不適切にもほどがある」で注目を浴びブレークしましたが、その前に主演していたのがこちらの作品です。




まだ粗削りな部分もありましたが、若いのに肝のすわった逞しさがあり、大器ぶりを十分発揮しました。





ドラマの中で主人公が成長していくように河合優実自身もどんどん演技力が進化していくのが分かり、彼女の女優人生で非常に大きなエポックになった作品であることは間違いありません。





松本若菜

「西園寺さんは家事をしない」




喜ばしい主演女優さんの誕生を祝したいですね。この人の積み重ねてきたキャリアが良い形で結実した作品でした。




美人なのに嫌みがなくて、むしろ同性に好かれるタイプの女優さんはなかなかいそうで少ないのですが、




この人は目をひんむいてオーバーアクションのコミカル演技も平気でやってのける大胆さがお見事です。

今後も楽しみです。





桜田ひより

「あの子の子ども」




「明日、ママがいない」で芦田愛菜や鈴木梨央らと共演したのがもう10年前になるんですね。12月で22歳になるようですが、妊娠してしまう高校生役をみずみずしく演じましたね。




妊娠がわかってから中絶するか否かで揺れ産む決意をするに至る心の揺れを、説得力のある演技で演じきりました。




普通の子を等身大のまま演じるのは実は難しいことですが、それをクリアした技量は並大抵ではありません。





小池栄子

「新宿野戦病院」




オリジナル脚本ですから、宮藤官九郎がかなり小池栄子をあてこんで、キャラクター作りをしたふしのある役でしたね。




ですから、他の主演女優には演じようが無いのでは?と思わされたほどでした。




怪しい岡山弁と英語まじりで快活に話す豪快な女医をクセが強すぎて、ちょっと引いた人もいそうでしたが、私めは楽しませてもらいました。





以上4人の中で最優秀主演女優賞に選んだのは…悩みましたが…





桜田ひより

「あの子の子ども」



他の3人は作られたキャラクターでしたが、最も演じるのが難しかったのはどの役か考えた末に、等身大の高校生をとことんリアルに演じたこの人にしました。





男女を問わず近年は名子役だった人が順調にキャリアを積み、将来名優になるべく主演をしています。




この人もその仲間入りすることでしょう。遠からず朝ドラ女優になるかもしれませんね。楽しみです。










夏ドラマアカデミー賞、続いては最優秀助演男優賞です。




こちらも5名をノミネートしました。




池松壮亮、利重剛

「海のはじまり」




このドラマ、助演女優陣だけでなく、助演男優陣も良かったんですよね。



池松壮亮が演じたのは生前、シングルマザーの水季をサポートした同僚の津野。

この役も主人公の夏への当たりが強い役なので、イヤな人物に見えかねませんでした。




目黒蓮の体調不良で放送されることになった特別編で、水季との日々がたっぷりと描かれ、津野への共感が高まりました。




再来年の大河で豊臣秀吉を演じると発表されました。池松壮亮はまだまだ底知れないポテンシャルのある人です。





もう1人、ぜひ今回ノミネートしたかったのが、水季の父親を演じた利重剛です。




この人は小津映画の笠智衆に匹敵するほど、黙ってただそこにいるだけで思いが伝わる、そんな「静」の演技の境地に達しつつあります。




口数の少ない父親でしたが、絶妙なバランサーで、その細やかな気遣いをさらりと演じてみせました。ますます貴重な俳優になってきましたね。





錦戸亮

「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」




既に死んでいるのに、ダウン症の息子にだけは見えていて、幽霊のような幻影のような不思議な存在感で家族と一緒にいる感じを飄々と違和感なく演じたのはこの人ならではでした。




どこか浮世離れしたような洒脱なたたずまいが良いんですよね。

また地上波で見られるようになって良かったです。

そろそろ主演ドラマも見たいですね。




津田健次郎

「西園寺さんは家事をしない」



記事にも書きましたが、今回の役はいわゆる儲け役でしたね。

ヒロインに片思いする男でしたが、懐が深く魅力的な男をいきいきと演じて、ドラマに弾みもつけたし、膨らみも持たせました。




俳優としてのキャリアを重ねて、力んでいた感じもなくなってきて、軽やかさが出てきたのが良かったですね。





櫻井翔

「笑うマトリョーシカ」



原作者は原作では主人公の清家のイメージに悩んでいた時に、テレビに映る櫻井翔のキャスター姿を見て「これだ!」と思ったそうで、それだけまさに櫻井翔にドンピシャの適役でした。




笑顔の奥では何を考えているのかわからない、本音は奥の奥の方にありそうな不気味さが何とも良かったです。




占拠シリーズとかではなく、こういうひねりのきいた役を櫻井翔には演じてほしいんですよね。






以上、5人の中で最優秀助演男優賞に選んだのは…





櫻井翔

「笑うマトリョーシカ」




原作通りに、こちらが主人公で良かったのになと思えたほどに、清家という男が謎めいてるからこそ最後まで引っ張れた作品でした。




にこやかに笑いながら用済みになるとバッサリ切り捨てる時に、ゾッとする冷ややかさがあり、櫻井翔自身もそうなのか?と混同してしまうくらいに実にハマっていました。




いつか是非、めちゃくちゃ悪い知能犯とか殺人犯の役もやってほしいと期待してしまいました。