現在、クリエイティブメモリーズのアドバイザー有志による夏休みイベントに参加しています!

8月13日のお盆は富山県の名所とアルバムページの紹介でした!

時短レイアウトは私が得意な働くママ向けアルバムのヒントがてんこ盛り❤️


下のブログを見ていいね👍してください😉



今、全国各地のクリエイティブメモリーズアドバイザーが各地の観光名所を紹介するアメブロイベント「CM JAPAN TRIP」を主催してる曽根原さんのブログをシェア〜〜❤️

私も今日はこの会議に出席してきました〜〜。
ランチ会で全く写真を撮らなかった😓ので、リブログさせていただきましたー😆曽根原さんありがとうございます😊


この、曽根原さんはとっても素敵なアドバイザーさんです❤️
新しいことを仕掛ける天才!
そして美人‼️(ここ大事なポイント😉)

今回の「CMJAPAN TRIP」
日本各地を旅するかのように、全国にいるアドバイザーさんをつないで、観光名所を紹介するイベントをSNSでやるなんて発想。なかなか思いつきませんよ‼️(私には無理🤣)


数年前にはアルバムアドバイザーさんが参加できるページチャレンジ(100ページ作るバーチャルイベント)をフォーラムというアドバイザーさんのお祭り前に開催してくださったり。これも全国のアドバイザーさんをつないだね!


そんなアイデアマンの曽根原さんが9月末はシェア&コネクトというアドバイザーのためのイベントで、何と富山に来てくださいます😉

イェーイ

もうアドバイザーさんは参加するしかありませんよ!
すぐにチケット買ってください🤣



かたや、同じようにアルバムアドバイザーとして今回はチームの皆さんの頑張りで会議に出席できた私は、というと…


乗り継ぎを間違えて東京駅を出てしまった時のオリンピックカウントダウンモニュメント?を撮影したり〜〜


田舎モンは大好きな東京タワーの写真を撮っていました!🤣

会議やランチでは、今後のクリエイティブメモリーズの活動について、深く深く考え、話し合いました。
一応、仕事も‼️してる



私のアルバムアドバイザーとしての活動は微々たるものですが…

脳育講座と一緒にアルバムを作る意味を伝えていく事で、親子共々の自己肯定感を育てていけるよう更なる努力ができるな💪と確信できた1日でした!


とりあえずは宇奈月温泉とミラージュプールのアルバムページを探して富山県の紹介日に載せてもらおうと思います😉



8月2日は何の日か?ご存知ですか?

なんと‼️パンツの日🤣🤣🤣ですよー🤣


トイトレのスタートにうってつけではありませんか!
さあ、1,2歳のお子さんはパンツマンになろう!🤣


という事で8月のぽぽらんど予定です。

今日は黒部市子育て支援センターへ行って来ましたよ😉


題名は「月齢に応じた」ってなってますが、
いきなりそれを打ち砕く!🤣 

月齢よりも自分の子どもをしっかりと見ましょう!
手を出さないで見守りましょう!

って喋ってママさん達は目が点になってました〜〜。
このアハ体験は大切ですよね。子育てについての本当を学ぼう!と決断してもらえると嬉しいです😆



さてさて、そんな赤ちゃんの発達の触りだけ聞いてモヤッとした方や、だったらウチの子はどうなんだよ?
って言う方は個別ケア&チェック、メルシー講座を受けてくださいねー😉


【赤ちゃん、子どもの個別ケア、発達相談  3,240円〜/30分】
8月5日(月)14:30〜 北日本新聞新川支社(魚津市)
8月6日(火)12:30〜黒部ショッピングセンターメルシー2階研修室
8月10日(土)午前 吉久公民館(高岡市)
8月19日(月)13時〜 北日本新聞新川支社(魚津市)
8月20日(火)12:30〜黒部ショッピングセンターメルシー
8月24日(土)15時〜高田馬場(東京)
8月31日(土)13:30〜 黒部市勤労青少年ホーム

各日、残席1〜2と少ないのでご予約はお早めにお願いします。

ぽぽらんど育ちは1歳の誕生日くらいには鉛筆の持ち方がほぼ完成してるという奇跡?🤣


【メルシー講座 2,160円】
8月6日(火)11時〜12時  ずり這いの発達
8月20日(火)11時〜12時  器用な手を育てる遊び

正しい鉛筆の持ち方や箸の持ち方ができるためには?今のウチの子の運動発達から手の発達を解説します❤️

お申し込みはこちらから
facebookページのコメント、メッセージからもお申し込みできます。



【ぽぽらんどべびま  2,160円(オイル代別)北日本新聞新川支社】
ママの観察力と洞察力を高め、赤ちゃんの発達を全面的に促すための「べびま」です!運動発達のレベルに合わせてクラスが分かれています。赤ちゃんの発達に合わせたクラスをお選びください😉

8月5日(月)10時〜11時30分 ねんね期の赤ちゃんとママ
8月19日(月)10時〜11時30分 ずり這い以降2歳までの赤ちゃん子ども

お申し込みはこちら


【アルバム作りワークショップ・スクラップブッキング体験 1,000円〜】
8月3日(土)13時〜16時  黒部市勤労青少年ホーム
8月10日(土)10時〜12時 吉久公民館(高岡市)
8月31日(土)13時〜16時 黒部市 楽nico助産院
夏休み中のお子さんもどうぞ!
ママも体験はお気軽に😉



【脳育アルバム 材料費込み5,400円】
脳育講座を受講された方だけが参加できる、親子の自己肯定感を育てるためのアルバム作り教室です。ペーパー、飾り、ステッカーなど使い放題です。
子育てのあれこれ、子どもの気になるところあれこれを相談しながら、アルバムに親子で育ちあうためのノウハウを残していきます。

8月27日(火)10時〜15時 黒部市勤労青少年ホーム
8月29日(木)10時〜15時 黒部市 楽nico助産院

お申し込みはこちら


【脳育講座 全6回 32,400円】
  脳育講座はオンラインサロンにおいて、いつでも、どこでも受講できるようになりました!子どもの体調やお天気に左右されずに楽しみながら、有意義に時間を使って親と赤ちゃん子どもの脳を育てていきましょう😉
プロの方もお申し込みできます!仕事に脳育講座の知識とノウハウを活かしましょう!

お申し込みはこちらです

ぽぽらんどオンラインサロンでは脳育講座をはじめとした、メルシー講座などの過去の動画が見放題、子育てに関する幅広い質問し放題です。
全国のママさん、子育て支援の専門家が入会しており、赤ちゃんから子ども、ママ自身の事まで色々な知見や情報を共有できる環境となっております。

お子さんの日常の様子を動画に撮って「こんな時どうしてますか?」などママからの質問、相談、それに対する先輩ママさんや専門家からの返答もあります。

あなたの大切な赤ちゃん子どもの未来を根底から支える「ぽぽらんどオンラインサロン(月額5,400円)」ぜひご活用ください😉

脳育講座を受けたことがない方
プレなど数回のみ受講された方はこちらから

脳育講座を全回受講済みの方はこちらから

お申し込みください😉

夏の暑さもぽぽらんどの子育てノウハウで、元気に快適に乗り切りましょう!






あっという間に7月31日ですね

サーティワンで31%オフのアイスを食べてきました〜〜🤣🤣


私はクリームソーダみたいなヤツです〜〜🤣
ダブルとか無理なので😅

さて、8月2日(金)10時30分〜11時30分は
黒部ショッピングセンター メルシー内
黒部市子育て支援センターで「発達講座」です❤️

一応、広報などでは「月齢にあった遊び」?
みたいな題名だったかなぁ?と記憶もおぼろげですが、この題名の通りにやると、落ち込んだり、焦ったりするママが出るので

まるまる育児バイブルにあるように

ねんね期
ころころ期
ハイハイ立っち期

の遊びみたいな感じでサラーっとやります。

普段は斜め向かいの研修室で有料でやってる内容ですから、本当に触りのサラーっとです🤣

それでも知らないで、ただ名前を呼んで、おもちゃを振り続けて、よく分からないからスマホ見せたりするよりは、赤ちゃんの発達を促す遊び方をお伝えできるかなぁ😉と思います❤️

まるまる育児やってる方は応援しに来てね😉

まるまる育児ってちょっと興味ある、という方もお気軽にどうぞ!


楽しく遊んで
スクスク育つ

ぽぽらんど育ちの皆さんお待ちしてます!
やっと夏がキター♪───O(≧∇≦)O────♪

って感じの暑さになってきましたね😉❤️

しかし、元々ゆるゆる筋肉、低緊張タイプの私はトコちゃんベルトが手放せない時期になりました😭

ので蝶六街流しの踊りレッスンなどへも参加して筋トレ強化しています!


そんな筋肉が、関節が緩みやすい夏‼️
子ども達も私達親も体力勝負の夏休み‼️

しっかりと身体をつくりこみませんか?

って事でぽぽらんどのfacebookページでは告知していますがもうすぐ満席なので一応こちらでも告知‼️😉
今回は「小学生限定」です!

一番人気の「やまちゃんの速く走る教室」お申し込みはこちら参加をポチして、個人情報をメッセージして下さい


これはやまちゃんのクラウドファンディングで買ったのよ私
これ、で、体育館の関係で、定員がマックス30人(小学生)
見学や一緒に走る親もいるからあとほんの数人のみ受付ます!


多分、投稿から30分で埋まるな(過去の傾向から)

だから、今回、日程が合わない
定員オーバーで参加出来なかった
富山なんて遠くて行けない!

って方は、クラウドファンディングでこの「かけっこ教室を開催する権利」を買ってやまちゃんを呼んで下さい!

参加者が少なければお金をカット割りしてもいいし、私は事業をやっているし、集客が得意だから普通に収入になります😉

クラウドファンディングをやってるやまちゃんにも
招致した私にも
参加者の皆さんにも

全てにWin-Winなシステムで〜す!活用するしかないですよね?!


そして、もうちょい余裕あるのが親子で参加して、親も体力がつく
「子どもの身体づくりワークショップ」
こちらは、あと5組受付られますよ😉

参加をポチして個人情報をメッセージしてください😉

そして午前なら〜〜❤️
とか、私もクラウドファンディングを買いたいわ〜〜
って言う方は
「体軸体操プロジェクト」に参加して、その参加費としてクラウドファンディングから様々なリターンを買う事が出来ますよ😉

体軸体操プロジェクトに参加したい方はこのイベントページから

こちらはまだ余裕があるので、それでももともの定員が10組なのであと7組‼️ご参加お待ちしてます😉
親子ペアでご参加下さいねー


そして気になるでしょ?
やまちゃんのクラウドファンディングはこちら!

登録も手続きも簡単です。
体操の予習復習、
日頃の身体づくりに必須の動画やPDFがリターンになってる!って超お得です😉


さあ、皆でしっかりと身体をつくって、暑い夏を楽しく元気に乗り切りましょう!


サイン会もあるんだよー❤️

4月くらいから毎月1回
1泊2日で東京出張へ行ってます。

毎回怒涛の予約ラッシュなので😅
毎回池袋に泊まっていますが、洋服の一枚も、バッグの一つも買えません😭

Samanthaの夏物バッグ👜saleって赤い紙がいっぱい貼ってあったのに…チラ見すら出来ず店前を通過する…いつか行きたい!あ、ZARAも…👗




そんなことはさておき


今回は初めて脳育アルバムをやってみました!
4人が脳育アルバムで
お一人は通常の体験❤️


全員6ページ分の希望だったので3〜5ページは出来たかな?時間足りず最後はレイアウトのベースを慌てて貼る状態でした😅

続きは皆さまで集まって作ってねー!
zoomで中継指導も可能です😉



この脳育アルバムの何がすごい!って

自分の事もよく分かる😉からママの自己肯定感はもちろん上がる


相手のこともよく分かる😮だから、子どもやご主人の自己肯定感も上がる

誰に聞けばいいのか?分かる!から、一緒にアルバムを作る仲間を理解できる❤️

今までの勘違いやすれ違いがなくなって、なーんだ。
え?こんなんでいいの?
本当?

本当だー😆

って、何度も何度もアハ体験が起こって脳がものすご〜く発達します🤣まずは作っているママの脳がね、育つ!

次はいつできるかな?時々、脳育アルバムやりますので、参加したい方はオンラインサロンで脳育講座を受講してくださいねー❤️


来月は8月24日(土)高田馬場です‼️
内容は「べびま」と個別ケア、個別発達指導。

参加したい母子と見学したいプロの方を募集しまーす😉どちらも定員あるので参加希望の方は予定を空けて告知をお待ち下さいませ!

まずはオンラインサロンで募集をかけるので絶対に参加したい方はオンラインサロンに登録してください😉お得がいっぱいありますよ!


脳育講座を受講したい方はこちらから


脳育講座を全部受講済みの方は
こちらへ!

8月中旬以降、脳育講座の動画が一新されます!プロの撮影編集によるとても見やすい講座になる予定です😉

復習の方は今がチャンス‼️入会金など不要で脳育講座、発達講座、遊びの講座、ケア動画など多数の講座がご覧いただけます。9月以降は入会金制度を導入する予定です。

また、脳育講座を数回だけ受講された方は申し訳ありませんが内容も大幅に変更して講座を再構築したため全て受講し直しをお願いしております。よろしくお願いします。

もうすぐ夏です
夏休み〜〜

夏も駆けぬけよう😉


ずっと梅雨らしい2019年

もうすぐ夏休みだからね😅
子どもたちが夏休みの宿題を頑張る傍らで親はアルバム作りを頑張りますよ😉

【クリエイティブメモリーズのスクラップブッキングWS1,000円/2時間  道具レンタル500円】
◉7月27日(土)10時〜16時 黒部市前沢公民館
◉8月3日(土)13時〜16時 黒部市勤労青少年ホーム 音楽室
◉8月31日(土)13時〜16時 黒部市 楽nico助産院

❤️体験したい方もオーケー!4ページコース(2,000円)、6ページコース(2,500円)が選べます❤️

体験じゃなくても台紙とペーパー、飾り込みの4,6ページコース参加できます😉

7月27日(土)はお弁当を食べたい方も予約時にまとめて受付ます❤️
備考欄にお弁当の数を書いてください!
もちろん子連れオーケーですよー

お申し込みはこちら
備考欄に参加したい日と同伴される子どもの数など書いてください。

直接連絡していただいても大丈夫です。


【脳育アルバムワークショップ  参加費1,080円/1時間  道具レンタル500円】
脳育講座受講者限定‼️
あなたとあなたのお子さんのタイプに合わせて
親子の自己肯定感を高めるためのアルバム作り

どのような子どもの未来を手に入れたいのか?を明確にしながら、ママの気持ちに寄り添って、色、レイアウト、コメントの書き方、など具体的に丁寧にアドバイスいたします❤️

ママも脳育子育てのエキスパートになれる!特別なワークショップです。

持ち物は大量の写真と台紙、お持ちの方はクリエイティブメモリーズの道具一式

ペーパー、ステッカー類はこちらで準備します😉


◉7月20日(土)10時〜12時 東京都北区十条
    ❤️初の東京リアル開催ですよー❤️
◉7月30日(火)10時〜15時 黒部市勤労青少年ホーム 茶室
◉8月8日(木)10時〜15時 黒部市前沢公民館 和室
◉8月29日(木)10時〜15時 黒部市楽nico助産院


夏休みなので、スクラップブッキング教室の方も頑張りますよ😉

スクラップブッキング教室が気になっていた方
脳育アルバムって何?って言う方、この機会に是非お子さんと一緒にアルバム作りましょう!

お申し込みはこちら

たくさんのご参加お待ちしてます❤️


月初の土曜はキッズクラスをやってます。
いつも満席で新規がなかなか取れずすみません😅

8月10日土曜の高岡市でのクラスは空きがありますよ😉


さて、梅雨なので、キッズクラスではカエル🐸さんになりました!

ゲコゲコ🎵
毎日大合唱の中で生きてる黒部の元気キッズ達〜〜

ヘナチョコなんで😅うまくカエルさん🐸になれなかった…😭


ユラユラしたり
歌ったり
お相撲さんになったりアザラシさんになったり

たくさん変身しながら立派なカエルさん🐸になれました!





大きい子チームはもっと過酷なカエルさん修行〜〜


だって、スタートはこんなグダグダのヘニョヘニョな姿勢😭😭😭

暑いからって😵さー💦もう少しピシッとしてないと熱中症になるよ〜〜🥵


クラス後には

ピシッとしたカエルさん🐸になれました!
ほっ❤️🐸良かった🐸
私はこのクラスのためにピラティス始めました😆
細々マッチョを目指します😉



え?こんな蹲踞の姿勢くらいできないの?
と、多くの大人は思うかもしれませんが、3〜7歳の低緊張な子ども達には本当に難しいんですわ😅

で、カエルの姿勢だけやっても全く上手くなりません。

足底からの感覚
股関節の分離運動
体幹を安定させるための四肢の使い方
重心移動
バランスの改善

他、様々な要素を取り入れてクラスをやっています。
直接クラスに参加できない方はオンラインサロンへどうぞ‼️そちらで詳しく解説踏まえてクラス報告しております😉

❤️オンラインサロンへの申し込み❤️
脳育講座を受講済みの方はこちら


脳育講座を受講されてない方はこちら
脳育講座を受講されている方、する方のみオンラインサロンへ入会出来ます😉

あっという間に2019年が半分過ぎましたよね😅


とはいえ、毎日赤ちゃんは産まれているので😉
下半期もぽぽらんどは邁進して行きます!

脳育講座の撮影も順調に進んでいます。オンラインサロンは離乳食やオムツの着け方、ピローの巻き方、夏の暑さ対策など、専門家やママが混ざって色々なアイデアシェアして盛り上がっております❤️

🧠脳育講座の受講希望方はこちらから

😊脳育講座受講済みでオンラインサロンに入会希望の方はこちらから


そしてようやく今月の予定です😅

【赤ちゃん、子どもの個別ケア  3,240円〜/30分】
向きグセ、泣いて寝ない、ギャン泣き、寝返りしない、ハイハイができない。赤ちゃん、子どもの発達これでいいのか?子どもなら喋らない、よく転ぶ、不器用など初めての方は2枠1時間必要です。

7月8日(月)13時30分〜3枠 北日本新聞新川支社
7月16日(火)12時30分〜1枠 黒部ショッピングセンターメルシー
7月20日(土)午後から1枠 東京都北区十条
7月22日(月)15時〜1枠 北日本新聞新川支社
8月5日(月)13時〜5枠 北日本新聞新川支社
8月3日(土)13時〜3枠 黒部市内
8月6日(火)12時〜2枠 黒部ショッピングセンターメルシー
8月10日(土)10時〜3枠 高岡市吉久公民館
8月19日(月)13時〜5枠 北日本新聞新川支社
8月20日(火)12時〜2枠 黒部ショッピングセンターメルシー
8月24日(土) 東京都高田馬場
8月31日(土)黒部市楽nico助産院


お盆期間中は訪問いたします。お気軽にお問い合わせください😉



【べびま 北日本新聞新川支社(魚津市)2,160円/1.5時間】
7月8日,8月5日(月)10時〜 ねんね期の赤ちゃん
7月22日,8月19日(月)10時〜 ずり這い以降2歳までの赤ちゃん子ども


【キッズクラス 4歳〜小学2年生 初回3,240円、2回目以降2,160円 少人数のグループレッスンです】
8月10日(土)13時〜14時 高岡市吉久公民館
親子2組のみ追加募集します。
黒部のクラスは満席です。



【メルシー講座 11時〜12時 黒部ショッピングセンターメルシー 参加費2,160円】
7月16日(火) 寝返りと腹ばい遊び
8月6日(火) ずり這いの発達
8月20日(火) 器用な手を育てる遊び

【スクラップブッキング教室】
楽しくアルバムを作りましょう😉参加費1,000円〜
7月6日(土)13時〜 黒部市楽nico助産院
7月27日(土)10時〜 黒部市内
8月3日(土)13時〜 黒部市内
8月31日(土)13時〜 黒部市楽nico助産院

【脳育アルバム講座  5,400円/10時〜15時  弁当代別】
脳育講座を受講した方だけが参加できるあなたと子どもの自己肯定感を高めるためのアルバム作りの講座です❤️
7月11日(木) 黒部市楽nico助産院
7月30日(火) 黒部市内
8月7日or8日  黒部市内
8月29日(木) 黒部市楽nico助産院



先週金曜日、午前中は自分の勉強で池袋

JRで移動して横浜へ!


平船泉助産師さんの離乳食講座へ

実感中心のガッツリ美味しい?講座でした!
てか、同じものでも食器で味が変わるとか、考えて食べると味が変わるとか

ヘェ〜ボタン(古)押しまくりました🤣🤣🤣


美味しい&楽しい&学び多き時間でした!


今度、平船さんに富山でも講座やっていただきたいです❤️



そのあとはケア〜〜動画はあるけど、写真はないね…😅

見学者が多くてビックリ‼️
赤ちゃんの反応が早くてビックリ‼️
ママが富山県出身でビックリ‼️

という個別ケア


赤ちゃんの変化が早いのは、ママがまるまる育児をしっかりと実践してるからですね❤️熱心なママと平船さんのコンビネーションで赤ちゃんがスクスクと大きくなって、富山へ帰省した際にでもお会いしたいです❤️



翌日は何と、何と

脳育講座の動画撮影〜〜〜〜😆😆😆

3歳脳育講座はバッチリ👌
プロの撮影ですわ!

意外にスムーズに進んで、0歳脳育と1歳脳育も撮影できた!私は意外に上手く喋れてるらしい…😅


オンラインサロンでの動画が素晴らしく見やすくなるのが楽しみです❤️

脳育講座の動画見放題のオンラインサロンの申し込みはこちら


そして来月は7月20日土曜日アルバム作りの体験と個別ケアやります!個別ケアの枠は少ないのでご予約はお早めにお願いします😉


アルバムも今回はちょっと特別に母子の自己肯定感を高めるためのポイントをアドバイス❤️

元々クリエイティブメモリーズのアルバムを作っておられる方は同じ値段でキットワークショップができます!奮ってご参加ください😉
申し込みは私でいいよ!😉

まるまる育児やってなくても、脳育講座を受けてなくても、どなたでも、パパでもおじいちゃん、おばあちゃんでも参加できます!

子守はできないけど。お子さんも一緒に参加できますよ😉
7月20日土曜日は東京でお待ちしてます😉